5日 5・6年 部活動について
15:15現在,雨雲が発達し,雨が激しく降ってきました。
屋外の5・6年部活動(野球・サッカー・タグラグビー・陸上・テニスの5部活)
は中止いたします。下校はできるだけ近くの生徒たちで集まって帰ります。
よろしくお願いします。
なお,下校時は教職員のパトロールを実施いたします。
【お知らせ】 2022-07-05 15:18 up!
5日 5・6年生部活動の実施について
本日,放課後の5・6年生部活動は予定通り実施します。
屋外で行う部活動は,途中で雨が降ってきても,
部活終了時間の16:30まで待機し,なるべく集団で
下校できるように配慮します。
なお,下校時間には,教職員によるパトロールも
実施いたします。
お知りおきください。
【お知らせ】 2022-07-05 13:18 up!
1組う・え 合同球技大会 4
最後の試合の前に「みんなで円陣を組むぞ!」と9年生から声が。
チームが一つとなって最終試合に臨みました。競技も応援も頑張りました!
【1組の活動】 2022-07-04 20:52 up!
6年生 外国語『What do you want to watch?』
外国語の学習は『What do you want to watch?』の単元に入っています。この単元のゴールでは,見たいスポーツをたずね合えるようになってもらいたいと思っています。
今日の学習では,何のスポーツが見たいかをたずねる言い方を学びました。失敗を恐れずにどんどん挑戦する姿が多く見られました。
【6年生の活動】 2022-07-04 19:03 up!
1組う・え 合同球技大会 3
【1組の活動】 2022-07-04 19:02 up!
1組う・え 合同球技大会2
【1組の活動】 2022-07-04 19:02 up!
1組う・え 合同球技大会
7月1日に島津アリーナで育成学級合同球技大会が行われました。
本番に向けて技術面だけではなく,出場順番や声掛けの仕方などについても話し合いを行ってきました。
結果は,3試合中,2勝1敗。
「あと少しで1位だったのに!」「勝ちたかった」と悔しい思いをはきだしていましたが,終わった後のみんなは達成感に満ちた表情でした。
【1組の活動】 2022-07-04 19:01 up!
6年生 総括考査2のふり返り
総括考査2での各教科の得点と,テスト期間中に行った家庭学習のふり返りをしました。うまくいったと思うところや改善が必要だと思うところなどを具体的に,記憶が新しいうちにシートに記入することができました。
総括考査3は2学期に行われます。ぜひ,今回のふり返りを活かしてください。
【6年生の活動】 2022-07-04 19:00 up!
1組 5・6年生 理科 「磁石の不思議」その2
「砂鉄」に磁石を近づけると「砂鉄」が動いたり,「砂鉄スライム」に磁石を近づけると「砂鉄スライム」に磁石が吸い込まれていったり…!驚きがたくさんあった実験になりました。
【1組の活動】 2022-07-04 19:00 up!
1組 5・6年生 理科 「磁石の不思議」
前回の学習で「砂鉄」を集めてきた子どもたち,「砂鉄」は本当に砂なの??と考えていました。今日は「砂鉄」は「鉄」であることを実験で確かめることにしました。
【1組の活動】 2022-07-04 18:57 up!