給食室からこんにちは
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・さんまの生姜煮・ほうれん草のおかか煮・みそ汁です。
今日もたくさんの子が「おさかな名人になりました!」身がふんわり柔らかく、おいしかったです。ほうれん草のおかか煮はしっとりだしの味がきいています。みそ汁は、じゃがいも・玉ねぎ・油揚げのみそ汁。だしのうま味が口の中に広がります。
給食時間の途中で、ちょっと眠そうな子もいました。夏休みに乱れた生活を、規則正しい生活に切りかえて、暑さでバテないように元気に過ごしてほしいです。
【健康教育】 2022-08-29 19:05 up!
算数「長さ」
今日から「長さ」の学習に取り組んでいます。教室のいろいろな物の長さを測り「思っていたよりも全部長かった!」と楽しみながら学習できました。
【3年生】 2022-08-28 10:18 up!
おいしい給食 いただきます
2学期の給食が今日から始まりました。給食の時間の前には全部食べられるかなと心配していましたが、しっかりと食べている姿を見て安心しました。これからもおいしい給食を味わって食べてほしいと思います。
【1年生】 2022-08-28 10:17 up!
給食室からこんにちは
今日から給食も始まりました。ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・キャベツのごま煮・とうがんのくずひきでした。廊下にもにんにくの香りが広がっていた鶏肉のさっぱり煮は、「もっと食べたい」と1年生も2年生も言っていました。キャベツのごま煮はごまの風味もして、シャキシャキしたキャベツの食感が楽しめました。冬瓜はけずりぶしのだしと、しょうがの香りがきいて、やわらかい冬瓜と油揚げの食感が楽しめました。しっかり美味しく食べられていましたよ。まだまだ残暑厳しく、風は少し秋を感じられる時がありますが、給食室の室温は36度・・・。給食調理員さんは子どもたちの笑顔を見て、来週からもまた頑張るぞ!とおっしゃっていました。
【健康教育】 2022-08-26 17:42 up!
<2年生>三角定規のデザイン
今週配布したお便りに書いていた、三角定規のデザインについて記載します。真ん中に空気抜け用の穴が開いており、本体は透明色でメモリは黒ではっきりと書かれています。
ご家庭でご用意される場合にはこちらのサイズとデザインが近しいもの、また直角三角形と二等辺三角形がセットになっているものをご用意していただきますようお願い申し上げます。
おうちにご兄弟のものがある場合には、そちらを使用していただけますのでご確認ください。
使用時期になりましたら、お便りか、子どもたちに伝えますのでそれまでご家庭で保管をお願いいたします。
【2年生】 2022-08-26 17:41 up!
夏休みの自主勉
夏休みの間に自主勉ノートも頑張って取り組みました。ジョイントプログラムの範囲を中心に、苦手だったところやつまずていたところをしっかりと整理して復習していた人が多かったです。他の友達のよいところを見て回って、自分がまねをしたいノートをタブレットで撮影しました。次の自主勉に生かして、自分のノートのレベルを上げられると良いですね。
【5年生】 2022-08-26 17:39 up!
小物入れ
夏休み前に裁縫に取り組み、最後の仕上げに、小物入れに取り組みました。縫い方やボタンのつけ方、刺繍の入れ方など学習したことを生かしてサクサク縫っていました。夏休みの間も練習をしていたという人はとても上達していました。これから、ミシンも習いますが、手縫いもしっかりとマスターしてほしいと思います。
【5年生】 2022-08-26 17:35 up!
楽しかった夏休み
夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みの宿題の1つに、自由作品がありました。クラスで、夏休みの自由作品を発表しあいました。旅行先の様子を絵で表したり粘土で細かくパンを作ってパン屋を開いたり、野球盤を作ったりスノードームを作ったり、裁縫をしたり工作をしたと、それぞれの頑張りがとても伝わる作品がたくさんありました。来週校内作品展で、他の学年の作品を見れるのを子ども達はとても楽しみにしています。
【5年生】 2022-08-26 17:33 up!
2学期が始まりました。
今日から2学期です。子どもたちは笑顔で楽しそうに登校してきました。始業式や夏休み楽しかったことなどをクラスで話し、楽しい2学期の始まりとなりました。なにより、欠席が一人もなくみんな元気に登校してくれたことをうれしく思います。2学期は1年のなかで一番長い学期で行事もたくさんです。気候も過ごしやすくなっていき、いろんなことにチャレンジしやすくなっていきます。夏休みから心機一転、たくさんパワーアップできるように頑張りましょう。
【2年生】 2022-08-25 17:51 up!
2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました。夏休みの思い出を話したり、新しい係を決めたりしました。
【3年生】 2022-08-25 13:53 up!