体育・ゴム跳び
ゴム跳びを始めました。
足首位の高さ,脛中央位の高さ,膝下位の高さを両足跳びで跳びこします。
後半,5,6年生は膝上位の高さにも挑戦し,これは片足跳びで練習しました。
【学校について】 2022-08-29 19:07 up!
身体計測
夏休み明けの身体計測がありました。
計測前に保健室の平井先生から「体の各部の名称」についてのお話がありました。
「耳」「肘」などの名称はすぐに言えましたが,「ふくらはぎ」や「かかと」や「つま先」などはすぐに思い出せませんでした。「足」という答えが多かったです。「足」は「足」でももっと細部を示す言葉を覚えていきたいですね。
【学校について】 2022-08-29 19:06 up!
2学期が始まりました
8月25日(木)、2学期始業式を行いました。
元気な声で「おはようございます!」とあいさつをして登校する子どもたちの姿がたくさん見られ、桂小学校に活気が戻ってきました。行事が多い2学期、子どもたちが一生懸命に頑張る姿や輝く笑顔がたくさん見られそうです。
【学校について】 2022-08-29 19:06 up!
桂小創立150周年記念 ザ・かつらまつり
陽も落ち、お祭りの雰囲気がぐっと高まってきました。心配していた雨に打たれることもなく、最後までたくさんの笑顔があふれるお祭りでした。主催してくださった、桂自治連合会の皆さまをはじめ、各諸団体の方々、地域の方々の思いがたくさんつまったお祭りだったように感じます。ありがとうございました。
【学校について】 2022-08-07 21:42 up!
桂小創立150周年記念 ザ・かつらまつり
「子どもたちの笑顔のために」と、桂自治連合会の方々が「ザ・かつらまつり」を開催してくださいました。当日は、多くの地域の方々がお越しになり、様々な模擬店やゲームコーナーで思い思いの時間を楽しんでいました。
【学校について】 2022-08-07 18:19 up!
4年 お楽しみ会(1学期編)
4年生では,終業式の日に各クラスお楽しみ会をしました。今回は,各係,会社ごとに分かれて,ゲームを考えてもらい,ゲームを楽しみました。フルーツバスケットや爆弾ゲーム,三時のおやつなどとても大盛り上がりでした。初めて,自分たちだけで計画して,進行するということで,悩みながら進めていました。この経験も踏まえて,山の家に向けて,自分たちだけで,計画・進行するスキルを少しずつ身につけていってほしいなと思います。
【学校について】 2022-08-07 18:04 up!
4年 月経の学習をしたよ!
暑中見舞いもうしあげます。
宿題は,順調に進んでいますか?
かなり前のことですが,養護教諭の平井先生に月経についての指導を行っていただきました。子供たちは,この学習をとても,楽しみにしており,授業が始まるととても真剣に話を聞いていました。男の子たちは,普段見慣れないものなので,とても興味を持っていました。高学年になったときにしっかりこの学習を活かしてほしいと思います。
【学校について】 2022-08-07 18:03 up!