京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:45
総数:709908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

あすたむらんど19

画像1画像2画像3
さすが6年生。高いところもスイスイ登っていきます。

あすたむらんど17

画像1画像2
実際に触れることができるコーナーもあります。たくさん理科の勉強ができていますね。

あすたむらんど16

画像1画像2画像3
科学館でも子どもたちはめいいっぱい体を動かして活動を楽しんでいます。

あすたむらんど15

画像1画像2画像3
こちらは汗ばむ陽気です。

あすたむらんど14

画像1画像2画像3
徳島県は吉野川という大きな皮が流れています。その川をいかした行事やアトラクションが多いのが特徴です。京都とも似ていますね。

あすたむらんど13

画像1画像2画像3
再び吉野川めぐりです。
ゴールには阿波の金長狸が待っています。

あすたむらんど12

画像1画像2画像3
科学館の中にある宇宙のコーナでは無重力を体験できるコーナーもあります。気分は宇宙飛行士ですね。

あすたむらんど11

画像1画像2画像3
子どもたちはグループで科学館など3つの場所をまわります。グループで話し合って時間内に上手く回ってくださいね。

あすたむらんど9

画像1画像2画像3
写真では伝わりにくいですが、吉野川めぐりの最後には急流下りが待っています。
スリル満点でしたね。

4年生 すもう遊び

体育で「すもう遊び」を行いました。

「い・ろ・は・に・こんぺいと・エイヤー!」

と声を出しながら,楽しみました☆彡

クラスのチャンピオンも決定しました!

楽しかったです!

次は,ケンケンずもうをしたいですね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp