京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up17
昨日:41
総数:283282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

いちねんせいの いち!

画像1画像2
 2学期が始まりました。
今日は国語科の学習で「いちねんせいのうた」という詩を読みました。「いちねんせい!じぶんたちといっしょや!」と自分たちに重ね、自分の歌として感じ取っていました。詩にある通り、青い空の下で一と書こう!という子どもの希望で、外で音読することになりました。 青空に向かってうでをのばし、詩を暗唱する姿が素敵でした。おうちでも音読し、もっと自分たちの歌にしてもらえたらなと思います。

 生活科では1学期から6種類の花を育てています。その中でもひまわりに対して、「自分よりも背の高いひまわりを育てたい!」という夢がありました。今日、夏休み明けの花の様子をみんなで見に行くと、びっくり。自分たちよりもすらりと高いところに、きれいな花を咲かせていました。子どもたちは自分の頭に手を当てて、ひまわりと背くらべをしていました。

2学期が始まりここ数日、活動を楽しむ姿や始めだからこそ頑張る姿などを日々たくさん見せてくれます。これからもみんなで楽しく学びを積み重ねていきたいと思います。

2学期始業式

画像1画像2画像3
夏休みが終わり,2学期が始まりました。

朝,子どもたちの元気な声が校内に響き渡ると,なんだか花園小学校の校舎も生き生きしているように感じます。今日から子どもたちと元気に学校生活を再開して参ります。

2学期の始業式は校長室と各教室をつなぐリモート形式で行いました。学校長からは時間を守ることや,あいさつを進んでしていきましょうといったお話があり,子どもたちは静かに聞いていました。

これから学年部別運動会や,学習発表会など秋の行事が続いていきます。学級のお友達と一緒に,楽しく学校生活を送っていってもらいたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp