京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up56
昨日:96
総数:671434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

夏休み 自由工作

夏休み前に計画を立て,必要な材料をそろえました。
夏休み中に,自分で,おうちの人の協力を得て,それぞれの力で取り組みました。
よくがんばりました!
画像1画像2

1年生 なつやすみビンゴ

「なつやすみビンゴ」をしました。

たて・よこ・ななめの項目で友達に質問をして,夏休みにしていたらサインをもらうというものです。

久しぶりに会えた友達も多く,やりとりが楽しかったようです。
画像1

1年生 絵日記

夏休みの絵日記を頑張ってかいていたものを友達と交流しました。
画像1

1年生 ネイチャーランド

ネイチャーランドの川が流れるようになったので,見に行きました!

オタマジャクシがいて大興奮でした。
画像1

1年生国語科「いちねんせいのうた」

「いちねんせいのうた」の学習をしました。

外に出て実際に「青い空の黒板に〜」をかいて楽しみました。
画像1

1年生 算数科「20までのかず」

画像1
 20までの数について、プリントを使って復習しました。

2年生 算数科「かさ」

画像1
 もののかさをくらべるためにどうすればよいかを考えました。これから「かさ」について学習をします。

3年生 算数科「練習問題」

画像1
 算数の教科書の練習問題に取り組みました。

3年生 理科「1学期の復習」

画像1
 プリントを使って、復習問題に取り組みました。

ひまわり学級 新しい教科書

画像1
 新しい教科書を本日に配り、子どもたちは教科書に丁寧に名前を書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp