終業式〜1年生〜
【1年生】 2022-07-22 10:23 up!
終業式〜たいよう学級〜
夏休みまでに育てていた野菜のように、ぐんぐん成長できる夏休みにしましょう。
【たいよう】 2022-07-22 10:18 up!
【3年生】ごめんね、サルビアさん
道徳科の学習で動物や植物の命を大切にすることについて考えました。
【3年生】 2022-07-22 10:15 up!
【3年生】お楽しみ会に向けて その2
明日のお楽しみ会に向けて、進行の仕方を考えたり、クイズの内容を考えたりと各グループが協力して取り組んでいます。
【3年生】 2022-07-21 19:38 up!
【3年生】1学期の復習
算数科の学習で1学期の復習を行っています。今日は、筆算と時間の復習を行いました。
【3年生】 2022-07-21 19:38 up!
今日の給食<7月21日(木)>
今日の献立は、
〇ごはん
〇牛乳
〇肉じゃが(ピリカラみそ味)
〇小松菜と切干大根の煮びたし です。
今日の肉じゃがは、赤みそやトウバンジャンを使用したピリカラみそ味です。給食の肉じゃがは3種類あり、ピリカラみそ味のときは豚肉を使用しています。ごはんによく合うおかずでしたね。
明日の給食は「コーンのクリームシチュー」です。お楽しみに!
【学校の様子】 2022-07-21 19:37 up!
【3年生】リコーダーの練習
「シ」、「ラ」、「ソ」、「ド」と順にあなのふさぎ方を覚え、「笛星人」や「あそびましょ」、「メリーさんのひつじ」が弾けるようになりました。今は「河はよんでる」を練習しています!
【3年生】 2022-07-20 20:14 up!
かさの学習
実際に水を使って、かさの量感をつかんでいきました。「1Lってこれぐらいなんだ」「入れ物によって深さがちがうんだね」など様々な発見ができました。
【2年生】 2022-07-20 20:13 up!
色付け
【1年生】 2022-07-20 18:51 up!
色みずあそび
咲き終わったアサガオをもんで色みずをつくりました。
【1年生】 2022-07-20 18:50 up!