6年 体育 『20mシャトルラン』
新体力テストの「20mシャトルラン」を実施しました。ペアを組んで,互いの記録を数え合いました。最後まで諦めずに挑戦する姿が多く見られ,自分が終わっても,頑張っている友達に対して,拍手で応援する姿が素敵でした。まさに,『ONE TEAM』となっていました。
【6年生】 2022-05-24 08:41 up!
土曜参観 6年生・前期課程3組
6年生は道徳の学習と後期課程の先生による音楽の学習をしました。前期課程3組は「自分のできることをふやそう」という学習で,少し頑張ればできそうなことにチャレンジしていました。
【お知らせ】 2022-05-21 17:53 up!
土曜参観 4・5年生
4・5年生の道徳の学習の様子です。4年生は「ちこく」という教材をもとに相手と仲良く活動するためにはどんなことが大切なのかをみんなで考えていました。5年生は「広い心」について考える学習をしていました。
【お知らせ】 2022-05-21 17:48 up!
土曜参観 1・2・3年
1・2・3年生の授業の様子です。
たくさんの方に見ていただき,少し緊張はしていましたが,みんな真剣な面持ちで学習に臨んでいました。
【お知らせ】 2022-05-21 17:42 up!
土曜参観
本日,授業参観を実施しました。生徒達はそれぞれのクラスで,少し緊張しながらも集中して授業に臨んでいました。また,前期PTA総会も参観授業の間に行われました。京都京北小中学校になって初めての対面総会でしたが,スムーズに進行しすべての議案が決議されました。参観・PTA総会に参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-21 17:26 up!
いじめ防止基本方針
「令和4年度 いじめ防止基本方針」はこちらです。
↓
いじめ防止基本方針
【いじめ防止基本方針】 2022-05-21 07:54 up!
3年 図画工作
図画工作科の時間にぬの「ぬのをつないで」という活動をしました。布を結んだりつるしたりして,ハンモックや家などを作りました。
【3年生】 2022-05-20 10:05 up!
3年 保育所との交流
本日,保育所との交流がありました。昨年度の運動会でした「おいもでわっしょい」やバルーンを一緒にしました。3年生の子たちは,お兄さん,お姉さんとして,優しく関わっていました。
【3年生】 2022-05-20 10:05 up!
6年 外国語 『Welcome to Japan』
この単元では,季節や行事の言い方などを学習しています。今回は,季節と行事のカードを使って,カードマッチングゲームをしました。ゲームを通して,子どもたちは少しずつ季節や行事の言い方に慣れることができました。単元のゴールは,「日本の行事やそこでできることを紹介することができる。」です。それを達成するために,これからも学習していきます。
【6年生】 2022-05-20 10:05 up!
理科「電池のはたらき」
理科の学習では,電池とモーターを使った実験をしています。子どもたちはプロペラのついたモーターを電池につなぎ,モーターの特性や電池のはたらきについて学習をしています。初めてモーターを使ったという子も多く,意欲的に実験に取り組んでいる姿が見られました。
【4年生】 2022-05-20 07:45 up!