![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:430342 |
えがおさんさん3年生〜巻き尺を使おう〜
巻き尺のよさを予想したところ…
「長い長さをはかることができる」「まがっていてもはかることができる」「地面の上でもはかることができる」「ひっかけてはかることができる」という意見が出ました。 子どもたちは予想した「よさ」を実感できるか確かめながら,校内のいろいろなところを測っていました。 ![]() ![]() ![]() 8月26日(金)今日の給食![]() ★ごはん ★牛乳 ★鶏肉のさっぱり煮 ★キャベツのごま煮 ★とうがんのくずひき でした。 今日から夏休み明けの給食がスタートしました。 給食が始まる前から「先生,給食を楽しみにしてるで!」と言ってくれる児童もいました。 今日の給食のとうがんのくずひきは夏が旬のとうがんを使った献立です。 だしのうま味をたっぷりとしみこんだ油あげととうがんを児童もおいしそうに食べていました。 とうがんは漢字で書くと【冬瓜】と書きますが,これは夏に収穫したものを冬まで保存していたからだそうです。 まだまだ暑い日が続きますが,しっかりと食事を摂って元気にすごしていきたいですね。 2年生 体育参観日にむけて![]() ![]() 当日に向けて、練習を始めました。今回は、振付けの動画を見ながら、ポイントになる動きを中心に練習しました。 楽しい曲・振付けなので、楽しく踊ることができました。本番に向けて、がんばります! 2年生 わくわく算数![]() ![]() ![]() 組み合わせを考えると、様々な形の線路が作れます。 お家でも挑戦してみてください。 2年生 2学期がスタートしました。![]() ![]() ![]() 学活の時間には、夏休みの自由作品をみんなで鑑賞しました。すてきな作品がたくさんあって、意欲的に友だちに質問をしたり、感想を伝えたりすることができました。 えがおさんさん3年生〜2学期スタート〜![]() ![]() 0804【4年生】〜運動会に向けて〜![]() 先生たちは,運動会の団体演技の練習をしています。 4年生がかっこよく踊れるように先生たちも全力で頑張ります! 夏休み明けから一緒に頑張りましょう。 0804【4年生】〜田んぼの様子〜![]() ![]() 0802【4年生】ツルレイシ![]() ![]() 実もいくつかついています。12〜13cmほどの小さな実です。これからもっと大きくなるのかな。 えがおさんさん3年生〜ひまわりさいたよ〜![]() ![]() |
|