京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:12
総数:273402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

5月23日の給食〜もっちもちういろう〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
切干大根の煮びたし
ういろう(くろざとう)

スチームコンベクションオーブンでういろうを作りました。
給食のういろうは,黒砂糖とさとう・米粉で作っています。

あっさりとした甘さが好評でした。

5年生 和太鼓の練習

演奏の仕方も慣れ,本格的な練習になってきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科1

学校の校舎を,奥行きや陰影を工夫して描写しました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科2

水彩絵の具で,光と影で建物の色を変えるなど,工夫していました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科3

丁寧に色を塗っています。
画像1
画像2

6年生 図画工作科4

お世話になっている校舎への思いを込めて描写しています。
画像1
画像2

6年生 図画工作科5

仕上がりまでもう少しです。がんばっていきましょう。
画像1
画像2

たけのこ学級 自分の考えを交流

画像1
自分たちの考えていることや思っていることを,カードを使って交流していました。

4年生 理科の学習です

画像1
4年生の子ども達は,理科が大好きです。

3年生 1年生とつながろう会に向けて

画像1
明日の1年生とつながろう会に向けて,動画撮影をしました。みんなで意見を出し合い,良いものを作ろうと,がんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp