京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:48
総数:282314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

2学期始業式

画像1
画像2
 実質、約1カ月ほどの夏休みを終え、子どもたちが学校に登校してきました。
 朝はPTAの方も挨拶運動をしてくださり、子どもたちもそれに元気にこたえていました。
 始業式では、校長先生から夏休みはどうでしたかというお話の後に、虫の声についてのお話もありました。「すすんで課題を見つけ、協働して解決していく力」を付けましょうというお話でしたね。
 1年生から6年生まで熱心に話を聞いていました。

1年 サイコロトーキング

画像1
画像2
夏休みあった出来事などを近くの人と話をしていました。出た目に合わせたお題について、楽しそうに友だちに伝えていました。

2年 漢字の学習

画像1
画像2
2学期の新しいドリルをもらい、ピカピカのドリルにさっそく新出漢字の練習をしていました。ていねいに書いていて、これからもその調子でがんばってほしいです。

3年 まとめテスト

画像1
画像2
夏休みの宿題の確認テストを行いました。学習したことがしっかりと定着しているかをはかるテストでした。夏休みの宿題をがんばっていたみんなはしっかりとできていました。

4年 学習確認テスト

画像1
画像2
夏休みの宿題の範囲の学習確認を行いました。早く終わった人は、自分で〇つけをして、どんどん課題を進めていました。

5年 夏休みの作品の交流

画像1
画像2
夏休みの自由研究の作品の交流会を行いました。たくさんのがんばりが見える作品ばかりで、とても感心しました。

6年 学習のまとめ

画像1
夏休み前に学習した内容の確認テストやプリントを行いました。間違ったところを覚え直し、次は間違えないようにしてほしいです。

7月21日(木) 4年生 『4GET夏祭り2』

画像1
画像2
画像3
お化け屋敷に、射的、魚釣りなど
それぞれの屋台で思う存分楽しんでいました。

ふりかえりでは
「お客さんがたくさん来てくれて楽しんでくれているのがうれしかった」
「思い出ができてよかった」

など子どもたちは大満足な表情をしていました。

またお家でも聞いてみてください★

7月21日(木) 4年生 『4GET夏祭り!』

画像1
画像2
画像3
4GET夏祭りを開催しました。

この日のためにみんな準備をがんばってきました☆

たくさんの工夫がみられ、とても楽しい時間になりました。

もらった食べ物をずっと嬉しそうに見つめている姿が可愛かったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp