![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:171 総数:825151 |
【7年生】 おいしい給食5![]() ![]() 今日のメニューは,まさにその言葉通りのものでした。 ご飯をよりおいしく味わうために,鮭のフレークやふりかけなどご飯のお供と呼べるものは数多くあります。 今日の給食は,そんな数多くあるご飯のお供の中で,上位に君臨し生徒から大人気のメニューの1つ。 「おからツナどんぶりの具」でした。 ご飯を少しお箸で抑え,お椀からこぼれないように上手に「おからツナ」を全てのせ,勢いよく食べる「どんぶり派」生徒もいれば,少しずつお皿に運びご飯を食べる生徒もいました。 食べ方は,多種多様でしたが,口に運んだ後,おいしそうな表情は全員共通していました。 来週の給食が待ちきれず,ティーチャーズステーション前のメニューをしきりにめくる生徒もいます。 『人を良くすると書いて食!」がんばろう7年生! 4年生 なかよし会♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに,ミュージックベルによる「きらきら星」の演奏がありました。きれいな音色にみんなうっとり癒されました。そして,1組のみなさんの自己紹介やクイズで盛り上がり,楽しい時間が流れました。 ふり返りでは,「1組のみんなのことをたくさん知れてうれしかった。」「これから,休み時間などにいっしょに遊びましょう。」などと温かい声であふれていました。 1組のみなさん,今日は楽しい時間をありがとうございました! 2年生 生活科 その2![]() ![]() ![]() ![]() 「そろそろ食べられるかな」「早くもって帰りたい」とワクワクしていました。 2年生 生活科 その1![]() ![]() 思っているよりも大きくなっており,「大きくなってる」「そろそろ収穫できるかな」「食べたい」と思ったことを話しながら観察することができました。 1組 通信発行のお知らせ
毎週金曜日に1組通信をデータ配信いたします。
下記のリンクURLをクリックしていただくと, 学校ホームページの「1組の活動」に移ります。 今後はPTAメールでのお知らせは行いませんので, 毎週末にホームページにて1組通信をご確認ください。 1組通信「日是好日No.10(あ)」 1組通信「日是好日No.10(い)」 1組通信「日是好日No.10(う・え)」 1組 5・6年生 理科「季節の生き物」
ロイロノートで季節の生き物図鑑を作っています。
公園や校庭で撮った生き物の写真をもとに,Googleレンズや図書室の図鑑を使って調べています。季節によって生き物全体はどう変化していくのかについても興味をもって調べていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組(あ) 七夕飾り![]() ![]() 1組 6年生 家庭科「調理実習」
「野菜いため」を作りました。交流学級の友だちと役割分担をして手際よく作ることができました。「野菜がシャキシャキしてとてもおいしかった」と話していました。お家でも挑戦してみてほしいです。
![]() ![]() 1ねんせい じが じょうたつ してきました!
今日はひらがなの「み」を学習しました。
毎日学校で学習しているひらがなもあと少しで全てコンプリートになります! 先生に花丸をもらいたい!という気持ちが 字に表れています。 何度も消しては書き直しを繰り返す子も多く, 少しずつですがしっかりと自分で見直しができるようになってきました。 再来週には,1年生初めての総括考査があります。 入学してからこれまで学習してきたことのまとめのテストです。 ます目の中の4つのお部屋を意識して,ひらがなを書けるように ご家庭でも是非みてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ピア交流体育2
大玉送りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|