京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up51
昨日:134
総数:819556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 「夏休み報告会」その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の自由研究では「野菜の種」について調べたことを発表していた生徒がいました。いろいろな野菜の種がどのようについているのかをとても詳しく調べていて、とても興味深かったです。

1組 「夏休み報告会」その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生はパワーポイントにまとめて発表していました。

1組 「夏休み報告会」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールにむけて課題曲を練習してきた生徒が歌を披露してくれる場面もありました。

1組 「夏休み報告会」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの発表をとても興味深く聞いていました。

1組 「夏休み報告会」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表を聞いている生徒からたくさん質問がでました。

1組 「夏休み報告会」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAタブレットを普段から学習道具として使いこなせるようになっているのだと思い、嬉しかったです。

1組 「夏休み報告会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はGIGAタブレットを活用して課題を発表していた生徒が多くいました。

1組 「夏休み報告会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中に自由課題で取り組んだ絵日記や自由研究、料理、旅行記、工作、習字、読書感想文などそれぞれが夏休みの学習の成果を発表しました。

1組 「夏休み報告会」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの報告会(自由課題の発表会)をしました。

1組 始業式

画像1 画像1
2学期が始まりました!

元気な子どもたちに会えて嬉しかったです。

2学期もよろしくお願いします。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 生徒会委員会
BS委員会
生活リズム調べ(〜9月1日)
8/30 3・4年 身体計測
朝食キャンペーン(〜9月2日)
8/31 1・2年、1組 身体計測
9/1 身体計測(Ts)
9/2 ジョイントプログラム(6年)2・3限

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

7年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp