![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:91 総数:820124 |
夏季休業期間中の健康管理及び熱中症の予防について
保護者の皆様
各家庭におかれましては、夏季休業期間中におきましても、お子様をはじめ、ご家族の体調・健康管理の徹底、保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願い致します。詳しくは、配布文書でご確認ください。 夏季休業期間中の健康管理及び熱中症の予防について 教員配置の変更について保護者の皆様へ
「令和4年度 前期学校評価アンケート(保護者版)」にご回答いただきありがとうございます。まだご回答されていない場合は、配布文書(パスワードあり)からQRコードを読み取っていただきご回答ください。兄弟がおられましても各家庭一回の回答でお願いします。本日19日が締切となっています。ご協力よろしくお願い致します。なお、アンケート結果は、2学期に学校だよりやHPなどでお知らせいたします。
R4 前期学校評価アンケート回答のお願い 夏季大会 女子バスケット部1回戦5
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
尚、本日予定されていた男子バスケットボール部の初戦は、相手校の棄権により、不戦勝となりました。次戦は、21日です。場所は洛星中学校で行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バスケット部1回戦4
見事、初戦を突破しました。次戦は、夏休み初日となる7月21日です。場所は、京都市体育館です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バスケット部1回戦3
ホームの利により、たくさんの応援の下、徐々に点差を広げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バスケット部1回戦2
相手はリザーブの選手が一人もいない状態で、個人の累積ファウルで途中からは4名、3名と減った状態で食らいついてきましたが、終始余裕のある試合展開でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちの行事について学習しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちの行事についての学習を行いました。 お祭りとイベントの違いや,向島で行われる行事について教わり, 子どもたちも必死にメモをとったり,質問をしたりしていました。 お話の最後に,冨田さんが, 「みんなも地域のためにできていることがあるんだよ。 それはあいさつやお話をして,地域のみんなを元気にしてくれていることだよ。」と教えてくださいました。 僕たち,私たちが地域の人たちの笑顔の源になっているということを伝えていただき,子どもたちもとても嬉しそうでした。 夏季大会 サッカー部3回戦2
相手に思うようなプレーを許さず、放たれるシュートも多くを凌いではいるものの、少しずつ点差が開いていきます。後半は相手ゴールに迫るシーンもありましたが、相手ディフェンスの壁は厚く0-5で敗退となりました。
最後に挨拶に来てくれた選手たちが、みんな爽やかな表情だったことがとても印象的でした。夏季大会3試合、一緒に熱い気持ちでいさせてくれてありがとう。早いうちに次の目標を見つけてくれることを心から願っています。同時に、桃陵中の同志とも今後も繋がりをもっていてくれることも併せて願っています。桃陵中のみなさん、本当ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 サッカー部3回戦1
PK戦を制した昨日の興奮も冷めやらぬといった桃陵中と向島秀蓮合同チーム。連戦となった第3戦の相手は春季大会優勝チーム。どこまで食い下がれるかを楽しみに観戦しました。序盤は押され気味ではあったものの、堅守が随所で見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|