京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:30
総数:486144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

3年 ヤゴが・・・

画像1
朝から大騒ぎの教室!
教室で飼っていたヤゴがトンボになっていました。
とってもきれいな体で元気に飛んでいました。

1,2,3・・・

画像1
英語の授業では,数字の学習をしています。
自分で問題も作っています。

図書オリエンテーション

画像1
画像2
池端先生から図書室の使い方を教えていただきました。
去年も教えてもらったので,覚えている子もたくさんいました。
これからもみんなが使いやすい図書室になるように
ルールを守ってほしいと思います。

修学旅行 10

入浴と買い物に分かれて,それぞれの時間を楽しんでいます。どんなお土産を買ったのか楽しみにしていてください。
画像1
画像2

修学旅行 9

画像1
画像2
画像3
入所式の後に砂浜に移動して,学年写真を撮りました。一日雨が降ったり,止んだりの天気でしたが,青空が見えてきました。明日は良い天気になりそうです!!この後は,みんなが楽しみにしている買い物と入浴です。

修学旅行 8

画像1画像2
予定通りの時間に,無事にホテルに到着し,入所式を行いました。お世話になるホテルの方にしっかりと挨拶できました。

修学旅行 8

姫路城のお菊の井戸です。

皿屋敷で有名なお菊の井戸です。井戸の底を見るとどれぐらい深いのかが分かります。

画像1
画像2

修学旅行 7

画像1
画像2
画像3
姫路城では天守閣から広がる景色に驚きました。武器をしまうところや敵を迎え撃つ塀など,戦の備えがたくさんありました。

算数科「ふえたり へったり」その2

画像1画像2
問題をペアで出し合ったあと,何人かが前に出て問題を出してくれました。小さな先生の登場に,みんな大興奮でした。

算数科 「ふえたり へったり」その1

画像1
画像2
今日は算数の時間に「ふえたり へったり」の問題を出し合いました。数図ブロックを上手に使って,問題を出したり,答えたりすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp