![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205654 |
5年☆花背山の家に向けて![]() ![]() キャンプファイヤーの流れや,ダンスの確認をしました。 楽しみなことがたくさんですね。 1ねん がっきゅうかつどう「ふえふきとるせ」![]() 1年生は,「ふえふきトルセ」という絵本を読んで,韓国・朝鮮の言葉での動物の鳴き声について知る学習をしました。 子どもたちは,「ケグルケグル」と「ゲロゲロ」が似ていてびっくりしました。や韓国や朝鮮の言葉でのいろいろな動物の鳴き声を知れて,楽しかったです。という感想をノートに書いていました。 1ねん しょしゃ「ひらがなの がくしゅう」![]() ![]() 水書筆で,これらのことを何度も練習しました。 次の時間には,鉛筆に持ち替えて清書します。 くすのき「からだのがくしゅう」じりつかつどう![]() ![]() バランスに気をつけないとボールが転がり落ちてしまいます。 そろりそろりと慎重に走る子もいれば,あれれ?ついつい反対の手でそうっと支えてしまう子もいました。 3年 図画工作科「わたしの6月の絵」
下描きをしました。大きく大胆に描いていたのがよかったです。来週から色を付けていきます!
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「わたしの6月の絵」
校内を探検して見つけたものを振り返りながら,自分が描きたいことを整理しました。自分のイメージに合う色や表し方を考え,アイデアスケッチをしました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」
植物の観察をしました。雨の日も多くなり,葉の数や植物の高さにも変化があったようです。
![]() 3年 社会科「京都市の様子」![]() ![]() ![]() 【2年】歯科検診![]() 歯の健康はとても大切です。 治療が必要な場合はお知らせを持って帰ります。 早めの受診をよろしくお願いします。 6年 プール清掃 6
最初のプールからは見違えるほどのきれいなプールにたった2時間でなりました!
さすが6年生!!本当によく頑張ってくれました。 これで来週から気持ちよく水泳学習がスタート出来そうです! 6年生のみなさん,お疲れさまでした♪ ![]() |
|