京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up10
昨日:5
総数:205669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

4年 I like〜?(2)

画像1画像2
 その後は,友達に好きなものを伝え合おう!!ということで,「I like 〜.」という表現を使い,友達の好きなものを集めるビンゴに挑戦しました。

4年 I like〜?(1)

 「Yes,I do.」「No,I don't.」の言い方を確認し,〇や×のジェスチャーをつけながら,先生が出す質問にどんどん答えていきました。
画像1

1年 ひらがなの学習

画像1画像2
毎日2つずつ学習しています。丁寧に正しくを意識してがんばっています。

4年 季節と生き物

1年間観察する場所を決め,写真を撮ったので,次はタブレットを使い,ロイロノートに気づいたことを書きこみました。1年を通して記録していき,変化を見つけていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 1年生を迎える会に向けて…

 1年生へメッセージを書きました。3年生らしい温かい言葉がすてきでした。
画像1

3年 算数科「わり算」

 わり算の答えをどのように求めるのかについて学習しました。友達の意見をしっかり聞くことができていました。
画像1

3年 外国語活動「How are you?」

 自分の気持ちや様子を表す言葉について学習しました。ジェスチャーをつけてノリノリで話す子どもたちでした。
画像1

3年 体育科「リレー」

 この日はバトンを受け渡すタイミングについて考えました。子どもたちからでてきた「声をかける」「目印をつける」のアイデアを試してみることに!どのグループもスムーズにバトンを渡すことができるようになっていました!
画像1
画像2
画像3

3年 誕生日会☆

 給食時間には,プログラミング係の子どもたちが自作のプログラミングでお祝いをしてくれました。すごい!!!
画像1

3年 誕生日会☆

 中当てもしました。最後はみんなで記念写真!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp