![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:931581 |
for You4年 体育科「水泳運動」![]() ![]() ![]() 保護者の皆様,連日の水着や健康チェックカードのご準備など大変お世話になりました。ありがとうございました。 for You4年 社会科「くらしとごみ」
社会科「くらしとごみ」の学習では,単元の学習問題に対する答えを考えました。まずは一人で考え,その後,グループで練り上げ,みんなに発表します。これまでの学習の成果が答えに表れるようみんなで協力する姿が見られました。
今後は,学習したことを日常生活に役立ててほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 大人の自由研究(実験・検証)
大人の自由研究、検証をしてみました・・・
結果は・・・・・・ バランスをとるのが難しい! つまり、「浮くことができなかった」です。 今年度、ご協力いただいた2人の先生方、ありがとうございました。来年度は「バランス感覚が比較的よい大人がたらいに乗ったら浮くのかどうか!?」を研究してみたいと思います。 ![]() ![]() 大人の自由研究(仮説)
着衣泳研修と同日、「大人の自由研究」を行いました。
今年のテーマは『たらいに人が乗ったら浮くのかどうか!?』です。予想は『少しは浮くだろう・・・』です。 さあ、結果はいかに・・・ ![]() 着衣泳研修![]() ![]() ![]() 服を着た状態で入水した時に、どのように感じるのか。動きはどう変化するのか。そして、身の回りにあるもので浮くにはどのようにすればいいのか。身をもって学ぶことができました。 道徳
「ちゃんと使えたのに」の学習をしました!約束を守ることについて考えました。自分の生活をふりかえり、自分にとっても、他の人にとってもよい方法を選択していきたいと話していました!
![]() ![]() 算数 「表とグラフ」
「表とグラフ」の書き方について学習しました!表やグラフにまとめるとわかりやすくなることに気が付きました!
![]() ![]() ![]() 書写
「筆の向きに気をつけよう」「長さや太さに気をつけよう」とはじめに書いたときよりも,字形に気をつけながらかく姿がみられました!
![]() ![]() 書写
たて画に気をつけて「土」を書きました!「二」で書いたよこ画にも気をつけながら,書くことができました。
![]() ![]() ![]() for You4年 音楽科「言葉でリズムアンサンブル」
音楽科の学習では,4文字の言葉とそれをもとにしたリズムを使って,8小節のリズムアンサンブルをつくりました。今日は二人ペアになり,発表会を行いました。手拍子と言葉が気持ちよく重なり,楽しい雰囲気のもと授業が進みました。
![]() ![]() |
|