![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:931549 |
なないろ学級 できるようになったこと発表会
1学期の終わりに,一人一人,それぞれができるようになったことをみんなの前で発表しました。国語では絵と文字のマッチング,算数では計算,形作り,音楽ではリコーダー,歌,図画工作ではレゴブロックやカラーブロックを使って作品を作るなど,自分で何を発表するかを決めました。一生懸命発表する姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 夏だ!とびだそう!【1年生】![]() ![]() ![]() とっても暑い一日。みんなずぶ濡れになって楽しみました! 夏の遊びを満喫したみんなでした。 なないろ学級 しゃぼんだま![]() ![]() ![]() 今年も…![]() 地域の方が、心を込めて水やりを続け、ようやく夏本番、きれいなひまわりが咲いています。やさしさのリレーと言えば良いのか、ひまわりが咲くことで何か心温まる空気が広がっていけばなと思う次第。 繋がっていくこと、繋げていくこと、それは簡単なようで難しいようで…。でも、それを人知れずやっていこうという気持ちを、私は大切にしたいなと思います。 実践あるのみ!行動あるのみ!太陽に向かい、懸命に花開くひまわりを見て、決意新たに同じ太陽を見上げた夏の朝でした。 1学期 終業しました!![]() ![]() コロナに振り回される一方で、子どもたちの成長を垣間見ることができた1学期。過ぎ去ってしまえばあっという間ではあります。まだまだやるべきこともできることもいっぱいあると感じつつ、ここでひとつの締めくくり。 学級閉鎖に伴う措置等、お願いすることや協力をしていただくこともたくさんあり、ご心配や不安を抱かせる場面も多々あるのも事実です。誰にとっても「楽しい学校」であり、拠り所、居場所となる学校であるように、教職員一同努力を重ねていきたいと、新たな思いを持った終業式。 ひと区切りであり、リスタートである今日という日を、大切にしたいと願う一日でした。ひとまず教頭が何かをしようとすると、恒例の雨が降ったのはここだけの話…。 虹が!!![]() 教室から虹が見えました。とてもきれいな虹でした。 子どもたちは気が付いたかな? 1学期は大変お世話になりました。 安全に気を付けて夏休みを過ごしてください。 いよいよ夏休み!(1年生)![]() 初めての夏休み。いろいろ制限はあるかもしれませんが、おもいっきり楽しめるといいなと思います! あさがおも元気いっぱい咲いていました。 夏休みも毎日お世話をしてあげてくださいね。 みずあそび【1年生】![]() ![]() しっかり顔をつけられるようになってきて、水中花も上手にできました! 安全に気をつけて楽しく学習ができました。 すきなものなあに【1年生】![]() 自分の好きなものを、お友達に好きな理由と一緒に伝えました。 「ぼくは、○○が好きです。なぜかというと・・・」とみんな上手に話していました。 理由をつけて話せるように頑張りました。 for You4年 図書館にて![]() ![]() |
|