![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:169 総数:512169 |
てつぼうあそびでくるくると
体育で『てつぼうあそび』に取り組みました。ツバメやブタのまるやき,こうもりなどで鉄棒にぶら下がったり,前回りや逆上がりをしたりいろいろな技に挑戦していました。中には連続でくるくる回っている子もいました。鉄棒の補助具を使ったり,友達に教えてもらいながらがんばっていました。休み時間にも鉄棒を楽しんでいる子が増えました。
![]() ![]() かえるのうたがきこえてくるよ♪![]() ![]() 大きくなり収穫しました。お味は?![]() ![]() ![]() 4年生 つなぎ言葉のはたらきを知ろう![]() ![]() 4年生 音楽![]() ![]() 4年生 「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() 5年 みんなが過ごしやすい町へ
国語科の学習で,自分たちの過ごしている学校や地域に「みんなが過ごしやすくなるためにあるもの」について考え,調べています。今日は図書室で本を使って調べたり,タブレットを用いて調べたりしました。今後は,調べたことをまとめていく予定です。どんな風にまとめられるか楽しみです。
![]() ![]() むくのき学級さんと交流 その2
ゲームの中では,反対に自分たちが名前や好きなものを自己紹介したり,感想を言ったりする機会もありました。少し緊張したけれど,お兄さんお姉さんたちにしっかり気持ちを伝えられました。
とても優しかったむくのき学級のお兄さんお姉さんたち。また一緒に交流する機会があると良いなあと思います。 ![]() ![]() ![]() むくのき学級さんと交流 その1
むくのき学級さんとの交流会がありました。一人一人しっかり挨拶や自己紹介をするお兄さんお姉さんたちにくぎ付け!交流会では,じゃんけん列車と爆弾ゲームをして一緒に楽しみました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】 家庭科 持続可能なくらしへ
身近なものについているマークを調べました。机の中の物,教室にあるものにもたくさんのマークがあります。今までに気付かなかったものに気付くことができ,「こんなにたくさんのものにマークがついているんだな」と改めて実感したようです。
![]() ![]() |
|