京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:25
総数:428558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

6年 国語 「私と本」

 ブックトークの発表に向けての練習をしました。

 グループで見せ合いっこをしたり、タブレットで動画を撮って確認したりと、いろいろな工夫をして練習をしました。

 発表は明日になります。お互いにいいところがたくさん見つかるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 総合 「考えよう!世界の国、自分たちの国」

 今日は、今まで調べてきたことを発表しました。

 ロイロノートを使って提出し、教室の前のテレビに自分が作ったスライドショーを映しながら、伝えたいことを発表しました。

 友達の発表を聞きながら、メモを取り、自分が調べた国だけでなく、友達が調べた国についても知ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語 「新聞作り」

 新聞作りが進んでいます。

 記事作りのために、ロイロノートでアンケートを取ったり、いろんな人にインタビューをしたり・・・

 出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜たし算とひき算〜

画像1
画像2
筆算を学習した3年生。

今回の学習では、筆算を使わずに

暗算でできるように練習しています!

グループでたくさん問題を出し合い、

暗算に取り組んでいました!

Sun Light 3年生〜初!音楽室〜

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で、

3年生になって初めて音楽室で学習しました!

鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴鉄琴など

担当の楽器ごとに分かれて演奏しました!

みんなで演奏したものを撮影し
最後にみんなで鑑賞しました!

自分たちの演奏に拍手喝采でした!

今日の給食 7月20日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     豚肉とゴーヤのしょうがいため
     ひじき豆
     なすのみそ汁

1年 図工 「おってたてたら」

 紙を折って立てた形から思いついたものを作りました。はさみで紙を切ったりクーピーで色を塗ったりして仕上げます。
 かわいい動物や建物、乗り物などを自由につくりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 7月19日(月)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     豚肉とゴーヤのしょうがいため
     ひじき豆
     なすのみそ汁

Sun Light 3年生〜外国語の学習〜

画像1
画像2
1学期最後の外国語の学習です!

色について 学習しています!

今回は、色にまつわる スリーヒントクイズをしました!

先生の出すヒントにくぎ付けでした!

また、授業の最後には、ビンゴゲームをして

大盛り上がりでした!

Sun Light 3年生〜1学期しめくくり〜

画像1
画像2
画像3
1学期最後の道徳の学習を終えました!

1学期に学習したお話の中から

1番心に残っているお話とその理由を
考えました。

とても集中して、「迷うな〜」とつぶやきながら
考えていました!

最後は、お楽しみ おしゃべりすごろくです!
止まったマスのお題をしゃべりながら
グループで楽しんでいました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 56年委員会活動 5年身体計測
8/30 わ246年フッ化物洗口 SC 4年身体計測
8/31 3年身体計測
9/1 1年身体計測 わかば学級食の学習 完全下校15:05
9/2 135年フッ化物洗口 2身体計測 ALT 放課後まなび教室開始(2〜6年)
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp