嬉しいような…悲しいような…
今日はこれから夏休みに入ることもあって、3年生の夏から大切に育ててきたアキカブくんとお別れをしました。もうすぐ寿命を迎えるカブトムシを最後に広い自然で過ごさせてあげたいという子どもたちの優しい思いから今日ドリームワールドでお別れをしました。少しでもアキカブくんが元気でいてくれたらと思います。
【4年】 2022-07-22 16:46 up!
大掃除ピカピカ大作戦!
今日は学期末ということでみんなで大掃除をしました。いつもは手の届かないところまで丁寧に掃除してくれたおかげで教室は隅々までピカピカになっていました。サッサ隊、ゴシゴシ隊、おまかせ隊の3部隊がそれぞれ大活躍の大掃除でした!
【4年】 2022-07-22 16:46 up!
大掃除でピカピカに
今日は1学期最終日。大掃除で1学期間がんばった教室をピカピカにしました。最後は全てのごみを分別してごみ捨てして終了。気持ちよく夏休みが迎えられますね。
【えのき】 2022-07-22 16:46 up!
1学期が終わりました。
4月から始まって、あっというまに1学期の終わりを迎えました。朝から終業式を行い、校長先生のお話を聞いたり、ふり返り動画を見たりして1学期を終えました。終業式の最後には、6年生の発表とマイスター認定を聞いて、改めて6年生のすごさを感じた4年生でした!
そんな素敵な6年生のようになれるように2学期以降も頑張っていきたいと思います。
【4年】 2022-07-22 16:46 up!
着衣泳
今日は、着衣泳がありました。川や海など水のあるところで水難事故にあったとき、どのように対処したらよいか、またおぼれている人を見かけたときに、どのように行動したらよいかを確認しました。そして今日は、ペットボトルを使い、ラッコのように浮く練習をしました。子どもたちは、服を着て水に入ったときの重さを実感し、いざというときに備えて真剣に取り組んでいました。
【4年】 2022-07-22 16:45 up!
みんな遊び
今日の中間休みは、みんなでドッヂボールをして遊びました。お天気にも恵まれ、気持ちのよい汗をかきながら遊びを楽しんでいました。
【3年】 2022-07-22 16:45 up!
たまごの中から・・・
たまごの中から何が出てくるとおもしろいでしょう?そのたまごの色は?形は?想像力を働かせて絵を描いています。今日は、ふしぎなたまごから出てくる生き物を考えて描きました。自分が好きなものが出てくるとやっぱりうれしいですよね。
【えのき】 2022-07-21 19:28 up!
ドリーム発表会
京都のものづくりについて調べたことを、パワーポイントを使って発表しました。スライドを効果的に使いながらしっかりと発表することができました。交流学習でも活躍できていますね。
【えのき】 2022-07-21 19:28 up!
流行りのダンス
動画ではやっているダンスを踊る子どもたち。ダンス映像をみせるとそのまま見事にまねして楽しく踊っていました。写真の動きで何の曲だったか分かるでしょうか・・・?答えはまた子どもたちに尋ねてみてください!
【えのき】 2022-07-21 19:27 up!
ドリーム 「京都のモノづくりについて」
5月から取り組んできたモノづくりについての学習の発表会をしました。自分が体験したこと、調べて分かったことなどをパワーポイントにまとめて、教室のテレビに映し出して発表をしました。それぞれが調べる会社や目をつける視点が違い、お互いの発表からまた新たな気づきが生まれとても良い発表会になりました。
【4年】 2022-07-21 19:27 up!