![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:88 総数:688609 |
2年 生活科 まちをたんけん大はっけん 畑編
今回の町探検では,たくさんの畑や田んぼに出会いました。畑のお世話をしている地域の方に,お話を聞くこともできました。田んぼでは,オタマジャクシを見つけたり,耳を澄ましてカエルの鳴き声を聞いたりしました。
![]() ![]() ![]() 4年 めいとく学習 「岩倉川とつながるわたしたちのまち」
1組も岩倉川に生き物の様子を調べに行きました!水面に近づいて,川の中を覗き込むように探していました。手づかみで魚を捕まえる姿には驚きました!
![]() ![]() ![]() 4年 めいとく学習 「岩倉川とつながるわたしたちのまち」
たくさんの生き物を見つけることができました!中には,見たことがない生き物も!?生き物の様子や気付いたこと,疑問に思ったことをみんなで交流していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 朝の読聞かせ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 5年 対話の時間![]() ![]() ![]() 5年生でも,2人ペアで対話を行いました。 話し手も大切ですが,聞き手をより大切にしています。相槌を打ったり,リアクションをとったり,話し手が少しでも話しやすいように心がけています。 さて来週はどんなテーマかな? 5年 算数 小数×小数![]() ![]() ![]() 整数に直してから計算すると良いのだが・・・ そのあと,そのままではダメだから・・・ 2人で話し合いながら理解を深めました。 あとは練習を重ねていきましょう! 5年 社会 日本の気候![]() ![]() ![]() 六種類の気候に分かれているのですが,どうやら真ん中で大きく分かれているらしい ・・・。 そこにはどんな理由が!? 既習内容を思い出しながらみんなで学習を進めました。 5年 算数タイム![]() 2周目となり,随分スムーズになってきましたが,苦手な子も見られます。確実に慣れ,みんなができるように明日,もう一度行います。 みんなで100点がんばりましょう! 5年 田んぼの様子![]() ![]() ![]() みんなでドロドロになりながら頑張った田植え。濁った水に,青々と苗が起立していました。 今日は,緑のじゅうたんが一面に広がっているようでした。 良いお天気で,藻が大量に発生していました。 もちろんみんなが植えた苗もしっかりと立っていました。 今後もできるだけ毎日更新して,苗の成長をお届けします! 5年 リレー![]() ![]() 本日は走り出すタイミングの目印の付け方を意識しました。もし,練習場が違ったら,コーンがなかったら,どうするかということから,足のサイズはひによって変わらないから,足長をはかって目印をつけました。 あとは,どれだけペアやチームで話合いを進めるかでバトンパスの精度が変わってくるため,手の上げる位置なども確認しながら進めました。 |
|