![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:87 総数:688443 |
6年生 クラス対抗リレー!!
運動委員会の取組で、クラス対抗リレーをしました。準備期間は少なかったものの、みんな頑張って走っていました。最初は見ているだけだった子どもたちも、途中から応援の声も聞こえ始めました。どんどんクラスみんなのかかわりを強め、より良いクラスにしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 安全にペンチを使おう![]() ![]() ![]() お野菜大収穫 【星の子】
5日,1時間目の様子です。
明徳農園にて,育てた野菜を収穫しました。星の子の野菜だけでなく,3年生の野菜も代わりに収穫させてもらいました。賀茂茄子や万願寺唐辛子が大量にとれて,星の子の子ども達は大満足の様子でした。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育 「水泳」
今年の水泳学習も残すところあとわずかです。子どもたちは自分なりに目標をもって取り組む姿が見られます。水泳学習のまとめとして泳力テストをしています。自分のがんばりを発揮できるように頑張りましょう!
![]() ![]() 4年 新聞じゃんけん大会
遊び係さんたちが、中間休みに新聞じゃんけん大会を開催してくれました!ルールはじゃんけんに負けるかあいこで新聞紙を半分折っていきます。折った新聞紙の上にだれが長くたっていれるかを競いました。
小さいサイズになってもバランスをとって大盛り上がりでした!また、楽しい遊びを期待しています! ![]() ![]() 4年 図画工作 「わすれられない気持ち」
美術館のような静けさの中、友達の作品の良いところや自分にはない工夫を探していきました。
![]() ![]() ![]() 4年 対話タイム![]() ![]() ジェスチャーだけで言いたいことは伝わるかな? 伝え手の伝える力, 受け手の受け取る力, どちらも育てていきたいです。 4年 体育 「マット運動」
倒立前転、しんしつ後転など前転や後転の基本の技からレベルを上げて挑戦している姿がみられました。友達のいいところをまねする姿も見られ,お互いに教えあう様子もありました!
![]() ![]() 4年 体育「マット運動」![]() タブレットを活用して,技のできばえを話し合います。 「ここ,少し足が曲がっているね」 「手をもっとしっかりついた方がいいんじゃない?」 話し合って,力を伸ばそう! 4年 めいとく目標
7月のめいとく目標は「暑さに負けずテキパキと行動しよう」です。
運動場で遊んだ後に、やはり暑くてチャイムと同時に授業を始めることができないことがあるので、子どもたちの話し合いで「5分前行動」「次の授業の準備をしてから遊ぶ」「水分補給と涼むことを5分で終わらせる」という意見が出てきました。 これからまだまだ暑い日が続きます。それでも自分たちで工夫してテキパキと行動できるように頑張りましょう! ![]() |
|