![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:72 総数:473270 |
きいてきいてきいてみよう![]() ![]() ![]() 今日はどんなことを質問するのか 質問のメモを作りました。 次の時間にいよいよインタビューを行います! マット運動 2![]() ![]() お手本の動画を見ながら 自分の動きのとの違いは何かを 考えて学習をしています。 マット運動 1![]() ![]() 初日は「体が痛い〜〜〜」と言っていた子ども達でしたが だんだんと慣れてきたようでした。 ふしぎなたまご2
先週描いたふしぎなたまご。
今日はふしぎなたまごを割ってとびだしてきたものを 考えながら絵に表しました。 たまごからどんな世界が広がったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() どう回る? 2![]() ![]() グループで相談しながら立てていきました。 どう回る?![]() ![]() ![]() 6日(金)肉じゃが![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★肉じゃが ★もやしの煮びたし 児童の感想を紹介します。 「肉じゃがをごはんと一緒に食べたらおいしかったです。」(6年児童) 「野菜がおいしかったです。お肉もおいしかったです。肉じゃがおいしかったです。」(3年児童) 「ごはんとお肉があっておいしかったです。」(4年児童) 「肉じゃががとってもほくほくしていておいしかったです。また肉じゃがのカレー味を食べたいです。」(2年児童) 「肉じゃがの肉がおいしかったです。ごはんとこうごに食べたらとてもおいしかったです。やさいもおいしかったです。」(5年児童) 「もやしの煮びたしがシャキシャキしていておいしかったです。肉じゃがとごはんが良く合っていておいしかったです。」(5年児童) 「肉じゃががほくほくしていて,とてもおいしかったです。」(6年児童) 「肉じゃがのじゃがいもがホクホクしていたり,お肉がやわらかくておいしかったです。さらにごはんと食べるとおいしかったです。」(6年児童) 「肉じゃがの牛肉がやわらかくてかみやすかったです。おいしかったです。」(2年児童) 「肉じゃががおいしかったよ。」(2年児童) 2日(月)さんまのかわり煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さんまのかわり煮 ★ほうれん草のごま煮 ★すまし汁 児童の感想を紹介します。 「さかなとごはんをいっしょにたべてみたらおいしかったです。」(2年児童) 「さんまのかわりにがおいしかったです。」(2年児童) 「さんまの変わり煮が骨がやわらかくておいしかったです。ごはんと一緒に食べるとさらにおいしくなりました。」(5年児童) 「さんまのかわり煮が味がこくておいしかったです。」(6年児童) 「さんまのかわり煮がやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 「さんまのかわり煮が味がきいていておいしかったです。」(6年児童) 「骨までやわらかくておいしかったです。のみこめました。」(6年児童) 「さんまと生姜とよくあっておいしかったです。」(4年児童) 「おさかなをたべられてよかったです。」(2年児童) 4年 国語「図書館の達人になろう」
今年度初めての図書館での学習です。図書館の本の並び方を知り,学校司書の豊田先生から本の貸出や返却の仕方などを教えてもらいました。
本を借りるのが楽しみだったようで,あっという間に借りたい本を決めて読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5がつのかざりができました (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() ゴールデンウイークのまっさいちゅうの げつようび, おてんきもはれて, さわやかな1にちです。 ひまわりがっきゅうは, こりのぼりのかざりを つくりました。 ひとりひとりがちいさなこいのぼりに ちよがみやがようしのかざりを つけました。 みんなのこいのぼりをあつめて, おおきなこいのぼりが かんせいしました。 |
|