![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:72 総数:473231 |
27日(金)豚肉とキャベツのみそ炒め![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★豚肉とキャベツのみそ炒め ★五目煮豆 児童の感想を紹介します。 「五目煮豆の昆布がやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 「ごもくにまめがおいしかったです。だいずがやわらかかったです。」(2年児童) 「肉とごはんのあいしょうがバツグンでした。」(3年児童) 「大豆がおいしかったです。豆が甘くておいしかったです。」(3年児童) 「五目煮豆がよそう以上においしかったです。」(5年児童) 「ぶたにくとキャベツのみそいためがおいしかったです。」(2年児童) 「キャベツがシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童) 「豚肉とごま油があっていておいしかったです。」(5年児童) 「やさいいためがおいしかったです。」(6年児童) 「五目煮豆の味がいろいろはいっていておいしかったです。」(6年児童) 26日(木)トマトだご汁![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばのしょうが煮 ★トマトだご汁 児童の感想を紹介します。 「トマトだご汁のだんごがモチモチでおいしかったです。」(5年児童) 「トマトだご汁おいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 「だんごがふわふわでおいしかったです。」(4年児童) 「トマトがあまくて美味しかったです。」(6年児童) 「トマトだご汁のだごがもちもちしていておいしかったです。」(6年児童) 「トマトだごじるおいしかったよ。」(1年・2年児童) 6月1日 昼休みの運動場
みんな元気に遊んでいます!
遊具遊び・ドッジボール・鬼ごっこ… 1年生も元気いっぱい遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 歴史カード 3![]() ![]() ![]() 歴史カード 2![]() ![]() ![]() どんなことをした人なのか確認しながら作っていました。 2年 じゃんけんほん
昨日,じゃんけんほんさんの読み聞かせがありました。
2年生の子どもたちも,いっぱい楽しんでいました! じゃんけんほんの皆さん,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 4年 じゃんけんほん
昨日,じゃんけんほんさんの読み聞かせがありました。
みんな楽しんでいました! ![]() ![]() 歴史カード![]() ![]() ![]() 4年 理科「電池のはたらき」
乾電池の向きを変えると,電流の向きは変わるのだろうか,という問題について実験をしました。乾電池の+極と−極の向きを変えて実験すると,検流計の針の向きや,プロペラが回る向きにも変化が…?
乾電池の向きと電流の向きには関係があることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ふしぎなたまごかんせい3 (ひまわりがっきゅう)
まぜたり みずをたしたりすると いろがどんどんかわって いくのを たのしんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|