京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up22
昨日:33
総数:472943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

29日(水)豚肉のケチャップ煮

画像1
29日(水)の献立は
★味付けコッペパン
★牛乳
★豚肉のケチャップ煮
★はるさめスープ

28日(火)豚肉とゴーヤのしょうが炒め

画像1
28日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★豚肉とゴーヤのしょうが炒め
★ひじき豆
★なすのみそ汁

24日(金)にしんなす

画像1
24日(金)の献立は
★ごはん
★牛乳
★にしんなす
★もずくのみそ汁

21日(火)鶏肉のこはくあげ

21日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★鶏肉のこはくあげ
★かみなりこんにゃく
★もやしの煮びたし


画像1

17日(金)ブラウンシチュー

画像1
17日(金)の献立は
★ごはん
★牛乳
★ブラウンシチュー
★野菜のソテー

16日(木)プリプリ中華いため

画像1
16日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★プリプリ中華いため
★ビーフンスープ

14日(火)鶏肉のてりやき

画像1
14日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★鶏肉の照り焼き
★小松菜と切干大根の煮びたし
★赤だし(豆腐・細ネギ・わかめ)

30日(木)さばのつけ焼き

画像1
画像2
画像3
30日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★さばのつけ焼き
★切干大根の三杯酢
★すまし汁

児童の感想を紹介します。
「さばのつけ焼きがしょうがいやしょうゆの味があり,ご飯と食べたらとてもおいしかったです。」(6年児童)
「きりぼしだいこんの三杯酢はすっぱいけれど,うまみがつまっていておいしかったです。」(4年児童)
「すましじるがおいしかったです。」(2年児童)
「ごはんとさばのつけやきがあっていて,とてもおいしかったです。」(4年児童)
「すましじるがさっぱりしていておいしかったです。あじがこくてよかったです。」(6年児童)
「ごはんとさばのつけ焼きがいっしょに食べると,さばの味がごはんとあっていておいしかったです。すまし汁がおいしかったです。」(6年児童)
「さばのかわがおいしかったです。」(2年児童)

せいかつたんげんがくしゅう (ひまわりがっきゅう)

なんかいか つくっているので なれてきています。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげんがくしゅう (ひまわりがっきゅう)

がんばって おっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp