京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up1
昨日:87
総数:906174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ごちそうパーティーはじめよう!1

図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習をしました。
好きな食べ物を ねんどで作ってみました。何を作ろうかな? みんな楽しそうです。
友達が 作ったごちそうを見て,「すごい」「おいしそう」「そっくり」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

ごちそうパーティーはじめよう!2

次は どんなごちそうかな?
画像1
画像2

2年 国語

画像1
 野菜を観察して気付いたことや分かったことをカードに書きました。今日はあいにくの雨だったので,実物を見て絵が描けませんでしたが,ロイロノートで撮った写真を見ながら絵を描きました。メモを見ながら,くわしく書こうと頑張っていました。

算数 小数のわり算

画像1
画像2
小数のわり算で大切なのは,小数点を移し忘れないことです!

なんども繰り返し練習しているとコツをつかんでいました!

あじさい読書週間

画像1
画像2
画像3
今週はあじさい読書週間です。

ぐんぐんタイムに読書をする時間を設け,じっくり本を読んでいます。
体を動かすことも大切ですが,読書をして気持ちを整えることもいいですね♪

掃除が上手!

画像1
画像2
画像3
いつも時間内に担当のそうじ場所をきれいにしています。

班の仲間と協力できています♪

鉄棒・遠投

画像1
画像2
画像3
今日から体育では鉄棒と遠投が始まりました。

自分の記録に挑戦する姿が素敵でした!!

音楽「うたのにじ」

画像1
画像2
音楽ではリコーダーの演奏と合唱を合わせてひびきを感じる学習をしています。主旋律を合唱で,リコーダーはハモリを演奏します。
子どもたちはお互いの音を確認し合いながら,つられることなく音楽を作り出しています。

そらいろ畑の水やり!

画像1
画像2
画像3
 ジャガイモの収穫が終わり,みんなは,トウモロコシやサツマイモ・バジル・大葉の水やりを頑張っています。

食育

食べ物3つの働きについて学習しました。

バランス良く栄養を取って毎日元気に過ごしましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp