![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:905646 |
夏休み何した??![]() ![]() ![]() せみの抜け殻を見つけた子、自主学習をした子などいました。 始業式![]() ![]() ![]() 4年生は体育館で始業式を行いました。 背筋シャキッと、しっかり校長先生の話が聞けていました。 2学期初日はいいスタートが切れました。 2学期もよろしくお願いします。 2学期初日! 5年生![]() ![]() そして始業式が始まります。子どもたちは真剣に校長先生の話を聞いていました。 中間休みはみんなでけいどろをしてあそびました。 夏休み明け初日にも関わらず、メリハリがついたいい一日でした。 夏休みビンゴ! 5年生
夏休みでみんながしたことを予想し、ビンゴゲームをしました。
「スイカ食べた?」「大文字見た?」 と久々に会う友達にたずねていました。2学期もクラスのみんなと気持ちよく関わりましょう。 ![]() ![]() ![]() 友達から学べる事![]() ![]() ![]() みんながどんなことに興味をもち、どんな方法で取り組んだのか、聞く方も楽しかったようです。 自由研究発表会
それぞれに興味があることをテーマに自由研究をしてきたようです。
お互いの内容に興味津々。 ![]() ![]() ![]() 2学期スタート!![]() ![]() ![]() 自由研究は、工夫を凝らされたものばかりで驚きの連続でした。 発表するときには、生き生きと話す様子が印象的でした。 2学期スタート!![]() ![]() みんなで草抜き!
なかなか抜けない雑草も「うんとこしょ、どっこいしょ!」と抜きました。水やりもしました。雑草を抜くときれいな畑になりました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科の学習の材料集め
本日お配りした学年だよりにも載せていますが、生活科の学習で使うための廃材を集めています。
集めているものは、 ・ティッシュやおかしなどの空き箱 ・ラップやテープなどの芯 ・プラスチックのトレー ・ペットボトルのキャップ ・ガシャポンのカプセル ・プリンやゼリーのプラスチックカップ です。 食べ物の容器などは洗って乾かしてもってくるようお願いします。 2年生の廊下に、写真のような箱を置いておくので、集まりましたら少しずつ子ども達にもたせてください。 空きビンや空き缶やペットボトルは集めていないのでご注意ください。 学習は9月〜10月頃を予定をしています。 なるべくたくさん集まるとありがたいので、ご協力お願いします。 ![]() ![]() |
|