京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:37
総数:525397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

8月25日 4年生 〜自由研究・工作〜

画像1
画像2
自分以外の作品で遊びました。それぞれに個性がでていたので,子どもたちは興味津々でした。

8月25日 4年生 〜自由研究・工作〜

画像1
画像2
夏休みの自由研究や工作を見せ合いました。

8月25日 4年生 〜認知トレーニング〜

画像1
画像2
色やイラストに惑わされないようにとても集中していました。

長さの学習

画像1
画像2
 算数の学習で、教室や中庭の木のまわりの長さを巻き尺を使って測りました。巻き尺で測る際に気を付けないといけない所を意識して測ることができました。

8月25日 4年生 〜2学期のはじまり〜

画像1
画像2
2学期の目標と、2学期の最終日の自分に向けてメッセージを書きました。

8月25日 4年生 〜2学期のはじまり〜

画像1
画像2
大人気のガラガラもあれば、泥水のろ過装置もありました。

8月25日 4年生 〜2学期のはじまり〜

画像1
画像2
夏休みの話で盛り上がりました。

8月25日 4年生 〜2学期のはじまり〜

画像1
画像2
自由研究や工作の紹介をしました。

2学期スタート

画像1画像2画像3
 2学期が始まり、子どもたちの明るい声が学校に戻ってきました。夏の思い出を話したり、夏休みにがんばった作品を紹介するカードを作ったりする中で、充実した夏休みを過ごした様子が伝わってきました。また、夏休み前と変わった学校の様子に目を向けたり、2学期の行事の話を聞いたりと新しい学期への期待も膨らませていたようです。

3年生 「2学期始業式」

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。始業式では,1学期末に行った百々っ子アンケートについて校長先生からお話を聞きました。気持ちを新たに今日から頑張っていきます!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp