京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:16
総数:484385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 39

画像1
画像2
〜吹き戻しの里〜

“小さい頃に吹いて遊んだことがある!”あの吹き戻しを作る体験を行いました。

説明にしっかりと耳を傾けて、1人6こ丁寧に作りました。

ご家庭で、お土産話とともに吹き戻しを楽しんでください!!

修学旅行 38

〜吹き戻しの里〜

“小さい頃に吹いて遊んだことがある!”あの吹き戻しを作る体験を行いました。

説明にしっかりと耳を傾けて、1人6こ丁寧に作りました。

ご家庭で、お土産話とともに吹き戻しを楽しんでください!!

画像1
画像2
画像3

修学旅行 37

昼食後は、野島断層保存館・メモリアルハウスを見学し、兵庫県南部地震の揺れを実際に体験しました。

想像をはるかに超える揺れに、怖がる様子も見られましたが、防災への意識や減災への意識がより一層強まっていました。

「防災」についての学習は,総合的な学習の時間でも取り組んでいく予定です。その学びにもつながるなぁと思っています。
画像1画像2

修学旅行 36

画像1画像2
昼食後は、野島断層保存館・メモリアルハウスを見学し、兵庫県南部地震の揺れを実際に体験しました。

想像をはるかに超える揺れに、怖がる様子も見られましたが、防災への意識や減災への意識がより一層強まっていました。

〜続〜

修学旅行 35

画像1画像2画像3
昼食後は、野島断層保存館・メモリアルハウスを見学し、兵庫県南部地震の揺れを実際に体験しました。

想像をはるかに超える揺れに、怖がる様子も見られましたが、防災への意識や減災への意識がより一層強まっていました。

修学旅行 34

画像1画像2画像3
語り部さんから貴重なお話を聞かせて頂きました。

修学旅行での最後のご飯を食べています!

修学旅行 33

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に到着しました。

現在,語り部さんのお話を聞いて学習しています。

この後は,昼食を食べて,野島断層を見に行きます!

修学旅行 32

画像1画像2
〜イングランドの丘〜

晴天の中、グループ活動をスタートさせました。

たくさんの動物とふれあい、初めて知るヒミツに驚いています!!

良い天気です!!

修学旅行 31

〜イングランドの丘〜

晴天の中、グループ活動をスタートさせました。

たくさんの動物とふれあい、初めて知るヒミツに驚いています!!

〜続〜
画像1画像2画像3

修学旅行 30

画像1画像2画像3
〜イングランドの丘〜

晴天の中、グループ活動をスタートさせました。

たくさんの動物とふれあい、初めて知るヒミツに驚いています!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 給食開始
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp