京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up46
昨日:113
総数:362682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 学年集会

 2学期のスタートです。学年集団として大切にしていくことを確認したあと、スポーツフェスティバルに向けての取り組みについても伝えました。

画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 「長さ」の学習です。巻尺を使っていろいろな物の長さをはかりました。

 長いものの長さや、まるいものの長さをはかるときに便利なことに気づきました。
画像1
画像2
画像3

待ってました! 給食再開!!

学校生活において、給食は楽しみの一つです。
給食調理員さん、今日もおいしい給食をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート! みんなと過ごす休み時間♫

運動場で体を動かす子どもたち。
室内で読書やお話を楽しむ子どもたち。
委員会活動をしっかりとしてくれる子どもたち。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート! 元気な子どもたちの声が戻ってきた!!

やっぱり子どもたちにとって、学ぶことは楽しいのですね。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート! 元気な子どもたちの声が戻ってきた!!

友達と一緒に学び合う子どもたちは楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート! 元気な子どもたちの声が戻ってきた!!

久々にみんなと一緒に授業に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

学校清掃 PTAの皆様に感謝

2学期の学校生活を気持ちよく始めていくために、全校児童・教職員で学校清掃に取り組みました。
この取組には、九条塔南小学校PTAの皆様もご参加くださいました。
ご多忙の中、本校の子どもたちのために、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
画像1画像2

夏休みの安全

夏休みは子どもたちの行動範囲が広がります。8月には国道札ノ辻の歩道橋工事も始まります。交通安全を心がけるよう、特に自転車に乗るときにはくれぐれも気をつけるよう子どもたちにお声かけください。

また、夏休み期間中,アウトドアを楽しまれる方も多いと思います。自然の中で活動することは楽しいですが,危険も伴います。子どもたちが安心・安全に過ごすことができるよう,活動される際は,十分ご注意ください。お出かけの際は下記のページをぜひご覧ください。


〈参考〉
『水の事故、山の事故を防いで海、川、山を安全に楽しむために』
【政府広報オンライン】

楽しい夏休みを・・・

画像1
   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp