![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661861 |
2年生 ふれあい清掃 〜廊下編〜
みんなが毎日過ごすところを 美しく掃除しました。
保護者有志の方も各教室に入って, 掃除を手助けしてくださいました。 ありがとうございました。 きれいにすると気持ちがいいですね! ![]() ![]() 2学期始業式
今日から 2学期が始まりました。
久しぶりに学校に来て,友達に会い,嬉しそうにしている 子ども達。 「夏休み,〜したよ。」「夏休み,〜に行ったよ。」と 話をしてくれた子もいました。 始業式では,校長先生のお話の後,転入生の紹介がありました。 2学期も元気にがんばろうね。 ![]() ![]() 3年生 ふれあい清掃![]() ![]() ![]() 3年生 2学期始業式![]() 4年 夏休みをふり返って![]() ![]() ![]() 友だちとペアになると、「久しぶり!」とあいさつを交わし、相手が夏休みにしたことを予想して質問します。 「○○さんは、きっと、家の手伝いをがんばったはず!」 「○○さんは、外でたくさん遊んでいそうだな。」 仲間と話をすることが大好きな子どもたち。 思い出ビンゴ大会は、大盛り上がりでした。 4年 2学期のスタート
今日から、新しい気持ちで2学期が始まりました。
始業式では、校長先生のお話を通して、「4年生として、さらにがんばろう」という思いを高める子どもたちでした。 2時間目のふれあい清掃では、早速、自分から気づいたことを率先して行う姿がありました。 今日は半日という短い時間ではありましたが、前向きにがんばるみなさんの姿から、たくさんのパワーをもらいましたよ。 4年生の仲間と過ごす2学期が、どんな学期になるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() わかば ふれあいせいそう![]() ![]() ![]() また後半は、畑の草抜きをしました。「根っこがはってて抜けない!」「ここは土が柔らかいからすぐ抜けた!」「ミミズ!」「トノサマバッタ!」とわいわいしながら草を抜き、すっきりした畑になりました。冬の野菜を育てるのが楽しみです。 わかば 2学期が始まりました![]() ![]() わかばは回復授業のある学年があったので、久しぶりな感じがしませんでしたが、みんな元気に登校してくれました。 登校してすぐに「〇〇に行ってきたよ。」「自由研究は〇〇をしたよ。」と話してくれました。 3・4時間目に夏休みの思い出を絵日記をもとに発表しました。みんな楽しい夏休みを送っていました。 4年 回復授業 その3
回復授業の最後の時間には、今日でお別れするお友だちとの「お悲しみ会」をしました。
最後の最後まで、楽しい時間を過ごす子どもたち。 広い運動場で、元気いっぱいに遊びました。 大切な夏の思い出の一つになりました。 明日からは2学期が始まります。 また元気に登校してきてくれるのを、楽しみに待っています。 ![]() ![]() 4年 回復授業 その2
回復授業2日目は、本校の元校長先生が、伝達式に来られていた日でもありましたので、子どもたちの様子を一目見ようと、教室まで足を運んでくださいました。
「お家の人が、校長先生のことを知っているかもしれない。」 「ぼくたちが遊んでいるあの遊具を作ってくださったんだ。」 子どもたちに向けてのお話に、熱心に耳を傾ける姿がありました。 ![]() ![]() |
|