京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:51
総数:698491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2学期のスタート

今日は2学期の初日ということもあって、みんなですごろくをしました。サイコロをふって出た目の数だけ進めます。止まったマスを見ると、いろんなお題が書かれていました。お話をしたりジャンケンをしたりして楽しい時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

自由研究の発表

夏休みの宿題でがんばってきた自由研究について、どんなことをしたのか?気づいたことなどを発表しました。科学や工作などいろんなテーマで取り組んできた様子を聞きながら、感心していました。
画像1
画像2

絵日記の紹介

夏休みの宿題で絵日記を描いてきたので、どんな様子を描いてきたのかみんなに紹介しました。後ろの人にも見えやすいようにテレビに写しながら発表しました。キャンプに行ったり水族館へ行ったりと楽しかった思い出を聞くことができました。
画像1
画像2

2学期が始まりました

 長い夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。登校してくる子ども達を見ていると、「もっと夏休みがあったらなぁ」とか「みんなに会えてうれしいなぁ」といったいろんな様子がうかがえました。始業式では、校長先生より「自分のめあてをしっかりもつこと」や「いいことばを使うようにすること」についてお話がありました。
 今年の夏も終盤を迎えていますが、まだまだ日中は暑いです。また、新型コロナ感染症も安心できる状況ではありません。引き続き、熱中症とともに感染症への対策を講じながらの教育活動になりそうです。お子さんの体調管理にご協力をよろしくお願いします。
画像1

2学期開始に際してのお願い

保護者様
 いつも本校教育推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、子ども達にとって今年の夏休みはいかがでしたでしょうか。もうすぐ2学期が始まりますが、現在、第7波といわれる感染の波がきています。感染者数も高止まりの状態が続いています。本校では、引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に取り組みながら、子ども達の学習保障に努めてまいります。ご家庭におきましては、今後もお子様の健康状態を観察していただきますようお願いいたします。
 また、お子様や同居家族に発熱の症状等、風邪の症状がある場合は、登校を控えていただきますようお願いいたします。その際、早めにかかりつけ医等の医療機関に相談の上、受診してください。判断に迷われる場合は、お子様が登校する前に学校(881−5130)へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 2学期始業式
8/26 給食開始 有栖川・校内清掃 5・6年ジョイプロ(〜9・5)
8/29 SC 生活しらべ(〜9・2)
8/30 委員会活動
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp