![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:128 総数:752691 |
雙ヶ岡の東麓から
2学期 始業式式辞より(抜粋)
今日から2学期がスタートします。夏休み期間中に、新型コロナウイルに感染した人の報告もあり心配をしましたが、大きな事故やトラブルもなく元気に登校してきてくれました。 みなさんは夏休みをどのように過ごしましたか?京都では猛暑日が続き、新型コロナウイルス感染が猛威を振るう大変な状況ではありましたが、1学期の終業式で皆さんに「自分を成長させるために何かにチャレンジしてください」とお願いしました。目標を立ててチャレンジすることはできましたか? 実行できた人は、やり遂げた時どう感じましたか?「自分に自信がついた」「計画的に過ごすことで生活にリズムができた」などさまざまな思いがあると思います。また、実行できなかった人は、どうしてできなかったのか原因をしっかりと考えてみてください。そして、自分ができたこと、できなかったことを考え、おうちの人や担任の先生等に話をしてください。その振り返りが今後の行動に活かせるかが、夏休みを有意義に過ごしたかどうかを判断するものになります。さらに自分を変えていくきっかけに必ずなるはずです。 例年2学期は、多くの学校行事が行われています。双ヶ丘中学校の生徒の頑張り、素晴らしい姿を見たいと期待しています。特に学校祭は、これからの感染状況でどうなるかわかりませんが、今のところ、実施する予定で計画を進めています。 体育の部、合唱の部、文化の部に対して、皆さん一人一人いろいろな思いがあり、また学年や学級での役割があると思います。その一つ一つをしっかりと責任をもってやり遂げることが大切で、その結果が学校祭の成功につながると思います。体育や合唱の部では順位等がありますが、順位を競うだけではなく自分たちにしかできないないものをつくりあげてみてください。 さあ2学期は1年の中学校生活を充実させる4か月となります。様々な取組で校長先生が感動する場面がたくさんあることを期待しています。 令和4年度 学校、児童生徒の歯の表彰
本日、京都府歯科医師会、京都府・京都市教育委員会主催の令和4年度学校、児童生徒の歯の表彰式が行われ、本校が学校歯科保健優良校表彰の部において特別表彰を受賞しました。学校歯科医の指導のもと、歯科検診においてブラッシング指導等の成果で、歯の健康状態が素晴らしいものであると認められました。
また、同時に開催されました「歯・口の健康に関するポスターの部」において、2年生YFさんの作品が佳作に入選しました。 歯・口の健康をはじめ、生徒の健康に関する取組を進めていきたいと思います、保護者の皆様もどうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生の学校生活 サマースクール〜夏休みはあと6日〜
本日実施されたサマースクールでは、自分たちでやるべきこと考え、各自勉強に取り組んでいました。残っている夏休みの宿題や、夏休み明けのテストに向けて勉強している姿も見られました。夏休みはあと6日。24日(水)の始業式に向けて、やり残しがないように!がんばれ!
![]() ![]() ワンダーフォーゲル部夏山二日目![]() ![]() ![]() ワンダーフォーゲル部、大台ヶ原山へ夏山合宿![]() ![]() ![]() 吹奏楽部コンクール出場
本日8日1日(月)に京都コンサートホールにて行われた、第59回京都府吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部も出場し、銀賞を受賞しました。
![]() 2年生の学校生活 サマースクール2日目〜おう夏だぜ〜
2年生サマースクール2日目は、国語と数学。昨日に引き続き朝から参加し、それぞれ課題に取り組みました。ぜひ夏のうちに苦手を克服して2学期のスタートダッシュを決めよう!次回のサマースクールは8月18日(木)実施予定です。
![]() ![]() 2年生の学校生活 サマースクール〜アツサニモマケズ〜
夏休み中ですが、たくさんの人がサマースクールに参加し、勉強に励みました。初日は英語と数学。暑い中ですが、学校に来て勉強しようという心意気がまずすばらしい。わからないところはどんどん質問して、各々課題に取り組んでいました。明日は国語と数学を実施予定です。
![]() ![]() サマースクール3年![]() ワンダーフォーゲル部、クライミング競技会決勝出場。![]() ![]() ![]() |
|