京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:123
総数:531593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

1組・1年生 第2回定期テスト 最終日

画像1 画像1
1組では次の時間のテストに向けての学習をしていました。

1年生も、懸命にテストに取り組んでいます!

2年生 第2回定期テスト 最終日

皆頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第2回定期テスト 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで真剣です!

全学年 第2回定期テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から1年、2年、3年の様子です。
明日は、
1組が英語・学習・理科
1年生が、英語・保体・理科
2年生が、理科・英語・保体
3年生が、保体・理科・英語
です。
最後まで諦めず取り組みましょ!

1組・1年生 第2回定期テスト 1日目

画像1 画像1
1組は,1限目社会,2限目学習,3限目国語。
1年生,1限目国語,2限目社会,3限目技術家庭でした。

明日は1組は,数学・生活・学習。1年生は音楽・美術・数学です。

体調を壊すことなく頑張りましょう!

2年生 第2回定期テスト 1日目

1限技術家庭,2限国語,3限社会でした。

明日は,数学・音楽・美術です。提出物なども忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第2回定期テスト 1日目

1限目数学,2限目技術家庭,3限目国語 でした。

明日は,美術・数学・音楽 です。
気を抜かずがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野中 歳時記5 【初夏】

画像1 画像1
雨がしとしと降っている中,中庭の紫陽花が美しく咲き始めました。
紫陽花は英語で「Hydragea(ハイドラジア)」と言い,意味は「お水の器」だそうです。梅雨が似合う花です。

1年生が技術の時間に育てているミニトマトも赤く色づきはじめました!

1年生 テスト前学習会の様子(6月21日火)

たくさんの人が残ってテスト勉強を行っていました。
本日は学年の先生方に加え,学習支援ボランティアの先生が一名来てくださり,1年生の学習をみてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー通信 6月

画像1 画像1
疲れが出やすい時季です。

スクールカウンセラー通信には,リフレッシュの方法が掲載されています。
以下のリンクをクリックしてください。

スクールカウンセラー通信 6月号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp