![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:708035 |
6年 「廊下の右側を歩こう週間」
計画委員会では,「廊下の右側を歩いていない人が多い」ということが議題にあがり,対策を考えました。
そうして生まれたのが「ロウカノミギガワヲアルコウマン」!効果は抜群です! ![]() ![]() 6年 リレー大会
集会委員会主催のクラス対抗リレー大会がありました。
今回は1組の勝利!2組は次回のリベンジに燃えてます。 ![]() ![]() ![]() 6年 図工「光の形」
発泡スチロールを造形し,中にライトを入れて完成です。
暗幕のある理科室で作品の交流をしました♪ ![]() ![]() ![]() 魚のお引越し![]() 学生ボランティアの皆さんにお手伝いのもと無事に引っ越しが終わりました。 新しい観察池の完成が待ち遠しいですね。 ☆2年・体を動かそう☆![]() ![]() 町別児童会![]() ![]() 登校班長を中心に、1学期の集団登校をふり返りました。 1学期も残り2週間。 今回の町別児童会で出た意見を大切に2学期も安全に集団登校をしましょう。 1年 算数
足し算が終わり,引き算に入りました!
間違えて足し算をしてしまったり,なかなか思うようにできなかったり… ですが,粘り強くみんな一生懸命取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() 1年 図工
切りはしから思いつくものの絵を描こう!
以前作った折ったり立てたりで使った画用紙の切りはしを使って,作品を作っています! この切りはしはくじらに見えるよ! ぐるぐる回すとえんとつにも見えてきた! ![]() ![]() ![]() 1年 七夕
昨日は七夕の日でした!
学校の敷地内にある竹を使って,願い事を書きました。 個人懇談会も飾っています。 みんなの思いが届きますように。 ![]() ![]() ![]() 6年 水泳
検定が始まりました。
小学校最後のプールということで,一つでも上の級に進もうとがんばっています! 検定基準は以下の通りです。 1級 クロール50m,平泳ぎ50m,どちらも泳ぐことができる 2級 クロール25m,平泳ぎ25m,どちらも泳ぐことができる 3級 クロールか平泳ぎ,どちらかで25m泳ぐことができる 4級 呼吸(息継ぎ)をしながら25m浮いて進める(泳げる) ![]() ![]() ![]() |
|