京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up3
昨日:42
総数:591133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

夏休みが終わります

 猛暑や大雨など天候について心配することが多かった夏休みでしたが,それぞれ工夫した生活が過ごせたでしょうか。体調は崩していませんか?
 いよいよ,8月25日(木)から2学期が始まります。
 児童のみなさんは,通常通り,8:00〜8:25の間に登校してください。給食はありません。4校時終了後の下校となります。時間割など各学年・学級のお便りをご確認ください。
 久しぶりに,元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。まずは生活リズムを取り戻すことが大切です。学校では,健康観察の他に「もりもりカレンダー」で生活点検をしていきます。保護者の方々のご協力よろしくお願いいたします。
 また,新型コロナウイルス感染予防につきましては,依然として予断を許さない状況です。ご家庭でも,検温など,体調管理をお願いいたします。
 学校でも引き続き,感染症対策に気をつけていきたいと思います。熱中症にも気をつけなくてはなりません。こまめな水分補給,マスクの着脱など声かけをしていきます。
 25日(木)の登校時には,健康観察票(夏休み明け用),水筒,マスク,うわぐつを忘れずに持ってきてください。

    健康観察票(夏休み明け用)

画像1

夏休みのくらし2【2年生】

画像1画像2画像3
 2年生の夏休みももうすぐ終わり、2学期が始まります。安全に気を付けて元気に夏休みを過ごしていましたか。生活科で育てていたオクラやピーマンは夏休みの間もぐんぐんと大きく成長していました。夏休みが明けて、木曜日からまた少し成長した元気で笑顔いっぱいなみんなの姿が見られることをとても楽しみにしています。夏休みの宿題チェックは6つ色を塗れているか、生活点検表も全部色を塗れているかなど、木曜日の持ち物や宿題をしっかりと確認して安全に気を付けて元気に登校してきて下さい。

暑中お見舞い申しあげます

 夏休みに入り2週間が過ぎようとしています。新型コロナウイルスの感染状況は予断を許さず、「第7波」に入ったと言われています。引き続き体調管理にご留意ください。また、猛暑に雷雨と不安定な天候が続いています。熱中症対策、防災にもお気をつけください。各地では、豪雨による大きな被害が出ています。被災された皆様に心からお見舞いを申しあげます。
 さて、京都市では、学校教育を通して子どもたちの主体性・社会性を育む取組の一環として、小学校では「京(みやこ)キッズ会議」を開催し、各校の代表児童が集い、より良い学校生活について話し合う場を持っています。今年度は、7月27日に本校の児童会代表の6年生2名が初めて参加しました。参加校は京都市小学校31校でした。
「つながろう〜一人一人が笑顔になるために〜」をテーマとして他校の児童と話し合いました。グループ会議から全体交流、そして提言を作成しました。本校代表児童も全体交流の場で堂々と意見を言っていました。
 決定した提言は、「相手意識をもったあいさつをしよう」「他学年と積極的に協力しよう」です。2学期には、全校児童に今回の会議のことを報告してほしいと思います。

 明日8月6日から16日までは、学校閉鎖日となっています。ご承知おきください。

 8月6日は広島、8月9日は長崎に原爆が投下された日です。そして、8月15日は終戦の日です。平和を祈念して黙とうをささげたいと思います。

画像1
画像2
画像3

夏休みのくらし【2年生】

 夏休みに入って1週間が経ちました。夏休み元気に安全に過ごしていますか。「夏休みのくらし」にもあるように強い体をつくるためにも、夏休みだからといってぐったりするのではなく、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけて過ごしましょう。今日から夏休みの宿題の生活点検表にチェックはいりませんが、学校で毎日勉強や掃除、先生のお手伝いを頑張っていたように、おうちでも夏休みの宿題とお手伝いを計画的に頑張るようにしてください。夏休み明けにひとまわり心も体も大きくなった2年生みんなと会えるのを楽しみにしています。熱中症や安全には十分に気を付けて楽しく過ごしてください。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp