![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:106 総数:1172605 |
2年生 2学期いよいよスタートです![]() 昨年度中止となった合唱コンクールも、今のところ実施できる見込みで、幕間の舞台発表も予定しています。25日(木)にオーディションを行いますので,劇や舞台に興味のある人、芸達者の人,集合お願いします。 また、初めて自分たちが中心となる部活動の新人戦も近づいています。コロナの終息がまだまだ見通せない中、こまめな手洗い・消毒等の基本的な感染症対策を徹底し、体調管理には十分注意してください。 2学期開始後すぐに夏休み明けテストも予定されています。時間割などがわからない人ははチームスを確認してください。 明日は,みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。 吉祥院天満宮祭礼について
【吉祥院・祥栄・祥豊学区のPTA本部役員・地域委員の皆様へ】
8月25日の吉祥院天満宮の祭礼に露店の出店が予定されていますので、以前にお伝えしたようにパトロールを実施します。 お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いします。 時 間 19:30〜 集合場所 本殿前 学校(部活動)の様子その6
大会の様子です。ご家族の皆さま、厳しい暑さの中、遠くまで応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その5
大会の様子です。球数制限があるので、継投のタイミングも試合の流れに大きく作用します。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その4
大会の様子です。好球必打。積極的にバットが振れていました。
![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その3
大会の様子です。素晴らしい球場で試合をさせてもらいました。ありがとうございます。
電光掲示板にも名前が載り、アナウンスもありました。とても貴重な体験ができました。 ![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その2
奈良県で行われた近畿中学校総合体育大会軟式野球競技の部に京都府代表として、本校野球部が出場しました。8月8日(月)に行われた1回戦では、大阪府代表と対戦しました。厳しい暑さの中、拮抗した試合展開となりました。両チームとも、継投策を使いながら、相手チームの攻撃を抑えるべく、奮闘しました。取られたら取り返すシーソーゲームとなり、勝利の女神がどちらにほほえむのかは、最後の最後までわからない試合展開でした。
2点のリードを追いかける最終回。市大会、府大会と逆転で勝ち上がってきた洛南らしい粘り強い攻撃で4点をもぎ取り、7回裏の相手の反撃を1点に抑え、見事勝利をしました。 2時間を超える熱戦を終えた選手の表情は、汗とともにすてきな笑顔が輝いていました。見事ベスト8進出です。 今日9日(火)に行われた準々決勝は、兵庫県代表との対戦です。連戦となりますが、1試合経験している点では有利だと思います。ベンチ、応援席が一丸となって、勝利を目指して頑張って戦いました。 昨日に引き続き、厳しい暑さの中での、熱戦となりました。さすが、近畿大会に出場するチームは強豪揃いです。そんな中、本校野球部は、最後まで、元気よく声を出し、はつらつとしたプレーを見せてくれました。結果は、残念ながら、あと一歩及ばず、敗れてしましました。 京都市大会、京都府大会を勝ち上がる中で、万全のチーム状態で戦うことのできない試合もありました。そんなときこそ、日頃の練習の成果が発揮されるのだと思います。1戦1戦大事に戦い、仲間のために全力を尽くす部員一人一人の強い気持ちが、ここまで勝ち進めた大きな要因だと思います。技術だけでなく、野球が大好きで、仲間が大好きで、ここまで力を合わせてやってきたからこその結果だと思います。目標の全国大会出場は、叶いませんでしたが、この経験は、将来に大きなプラスとなると思います。 特に3年生は、これからは、それぞれが新しいステージで頑張ることになりますが、今回の経験を活かし、充実した生活を送ってください。また、今回の近畿大会出場は、新チーム作りにいい刺激にもなると思います。学校閉鎖開けからは、新たな体制での活動開始となります。まだまだ、暑い日が続きますが、秋季大会に向けて、しっかり練習に励んでください。 ![]() ![]() ![]() 学校(部活動)の様子その1
8月6日(土)、奈良県で行われた近畿中学校総合体育大会柔道競技の部女子個人戦に本校生徒が出場しました。京都市大会、京都府大会を勝ち上がり、近畿大会に出場することができました。強豪揃いの中で、最後まであきらめることなく、自分の柔道に徹して頑張りました。
この経験は、これからの活動にきっと役立つことでしょう。また、部全体のいい刺激にもなると思います。これで、この夏の柔道部の全ての大会が終了しました。学校閉鎖開けからは、新たな体制での活動開始となります。まだまだ、暑い日が続きますが、秋季大会に向けて、しっかり稽古に励んでください。 ![]() ![]() 学校閉鎖期間及びサマースタディ中止のお知らせ
盛夏の候、保護者の皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、昨今の新型コロナウイルス感染拡大及びそれに関わる諸情勢を鑑み、生徒の健康を守り、さらなる感染拡大防止を図るため、8月18日(木)・19日(金)に予定しておりますサマースタディを中止します。 差し迫っての決定・お知らせとなってしまいましたことをお詫びいたします。同時に、何卒、主旨をご理解・ご了承をいただきたくお願いいたします。 あわせてのご連絡ですが、8月8日(月)〜8月16日(火)まで学校閉鎖期間となります。学校へのご連絡は、8月17日(水)以降にしていただきますようよろしくお願いいたします。 学校(部活動)の様子
ラグビー部の活動の様子です。ラグビーは、他の種目より夏季大会が遅いので、今まさに夏季大会に向けて、練習を重ねています。今日は、京都市だけでなく他県の学校も招き、練習試合を行っています。
昨日の雨で、気温も下がり、グラウンドコンディションも良好な状態で、お互いに切磋琢磨しながら、頑張っています。 夏季大会優勝、そして、さらに上の大会目指して、フィジカル、スピード、パワー全てをレベルアップさせてください。 日々の練習の成果を試合で発揮できるようにしっかり準備をしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|