![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205660 |
3年 国語科「はじめて知ったことを知らせよう」
新しい学習がスタートしました。この学習では,図鑑や化学読み物を読んで,初めて知ったことを友達に伝えます。
この日は図書館に行き,自分が興味をもった本を借りました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科「京都市の様子」
京都市や京都府はどこにつながっているのかを調べました。食い入るように教科書を見つめる姿がすてきでした。
![]() ![]() ![]() 【本日】 部活動児童の下校について
保護者の皆様
5日(火)16:50現在 天候が悪く雷が鳴っています。活動中の部活動(バレーボール)所属児童につきましては、しばらく学校に待機してから教員引率のもと、下校したいと思います。お知りおきください。 7月4日配布 【お知らせ】につきまして
日頃は本校教育にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。
本日、ご家庭に配布させていただいた「お知らせ」についてご連絡させていただきます。 配布プリントには、子どもの誘拐を予告するようなメールに対して、石田小学校としての対応の仕方を明記しておりますが、いずれも明日7月5日(火)に行うものです。 京都府警からは7月5日のパトロール時には特に注意して対応する旨を聞いています。各ご家庭におかれましても、お子様への注意喚起を含め、十分にお気を付けいただきますようお願いいたします。 配布文書0704 ![]() 4年 ツルレイシの観察
ツルレイシがぐんぐん伸びてきたので、観察をしに行きました。ツルがくるくるまいていたり、花の種類が2種類あったりといろんな発見ができました。
![]() ![]() ![]() 3年 学級活動「係活動をふり返って…」
1学期の係活動をふり返りました。どんなことができていたのか…次に生かせることはないか…友達と進んで話し合っていました。
1学期も残り少ないですが,楽しい活動が少しでも増えることを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 6年 水泳 短い時間でも・・・![]() ![]() ![]() 6時間目に委員会活動があったので,少し短い時間でしたが,学習の流れもよく分かってきた子ども達は,非常にスムーズに活動し,しっかり泳ぐことが出来ていました。 6年 国語「私たちにできること交流会」![]() ![]() ![]() 提案文も完成したので,これから全校にも発信していこうと思います。 6年 算数「資料の調べ方」![]() ![]() ![]() 3つのクラスをどのように比較したらいいのかをまずは考えてみました。 クラスの意見として,「平均で比べる」「一番高い記録と低い記録で比べる」などの意見が出たので,それぞれの比べ方で比較してみると,各クラスの特徴が見えてきました。 これからも,いろいろな資料の調べ方を学習していきたいと思います。 【くすのき】図工の様子
「やぶれたかたちからうまれたよ!」の学習の様子です。前回の学習を思い出して、付け足しをしたり、新しい作品を作ったりしました。
![]() ![]() ![]() |
|