![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:63 総数:867490 |
3年生 自転車安全教室2![]() ![]() ![]() 3年生 自転車安全教室1![]() ![]() ![]() 調理実習
家庭科「朝食から健康な1日を」の学習で調理実習をしました。今回は,「野菜炒め」を作りました。野菜の大きさ,形を工夫して切ったり,炒める順番を考えたりしながら,歯ごたえシャキシャキのおいしい野菜炒めを作ることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 自転車安全教室![]() ![]() ![]() まず初めに,教室で各クラスで西京警察署の方に自転車の安全な乗り方や運転についてお話を聞きました。 その後,実際に自転車に乗り,曲がり角の安全確認と曲がり方,ブレーキの正しいかけ方を実技にて確認しました。 くねくねとしたコースも子どもたちはとても真剣な表情で真剣に取り組んでいました。 これを機にこれまで以上に自転車の運転に気を付けて事故のないように乗ってほしいです。 ローテンション道徳
今日の道徳の学習は学年の先生がクラスを回り行いました。
今回は各クラスの担任と吹上先生が行っています。 いつもと違う先生の学習にワクワクしている子どもたちでした。 どんな学習を行ったか,お家で子どもたちに聞いてみてください! ![]() ![]() ![]() 生活科「小さな 友だち」![]() ![]() ![]() 依然探した場所をもう一度探したり,違う場所を探したり,自分の飼ってみたい生き物を探しました。 植物で学校を明るく元気に!![]() ![]() 生活科「小さな 友だち」![]() ![]() 校内にもたくさんの生き物がいることを知った子どもたちは,生き物を飼うために,どんな準備をしたらいいか考えました。 えさ・必要なものなど,本を使って調べました。 子どもたちはどんな小さな友だちを飼育するのでしょう? 3年生 道徳「ぼくのボールだ」![]() ![]() ![]() 3年生 道徳「たからさがし」
やっぱり,やめよう,というとき,どんな考えが大切か学習しました。「やめたほうがいい」と正しい判断をすること,そして,友だちに勇気をもって言うよさについて考えました。友だちや周りの人の気持ちを考えること,正しいことを勇気をもって言うことがいいこと,そのほうが気持ちよくなることをみんなで話し合いました。子どもたちは,主人公にもちについて一生懸命考えて頑張って学習をしました。
![]() ![]() |
|