【小学部1年生】 夏まつり 1
1年生がこれまで準備してきた箱つみや缶つみ、また2年生が作った魚すくいのゲームで 遊びました。カラフルな箱や缶を高く積んだり、積んだ缶が倒れる様子を見て楽しんだりと、どれも楽しそう!魚すくいでは、たくさん取ろうと真剣な表情が見られました。夏休み前のいい思い出になりました。
【小学部】 2022-07-22 12:04 up!
【小学部4年生】 みんなで踊ろう!
残念ながら、夏の集いは中止になってしまいましたが、3年生のみなさんが用意してくれた出し物を楽しみました。みんなで「エビカニクス音頭」を踊って、最後に集合写真をパシャリ!とても楽しい思い出になりました。
【小学部】 2022-07-22 12:04 up!
【小学部1年生】 水風船あそび
人工芝の中庭で、たくさんの水風船で遊びました!ボールに入れて運んだり、大きなたらいに浮かべた水風船をバシャバシャ触ったりしました♪
【小学部】 2022-07-22 12:03 up!
【高等部3年生】ある日のクラススタディ
5校時のクラススタディでは、造形作品を展示しに行くクラスや、夏休みに向けて課題等を確認するクラスなど、様々な活動をしました。
【高等部】 2022-07-22 12:03 up!
【小学部2年生】 水風船で遊ぼう! 2
【小学部】 2022-07-21 11:06 up!
【小学部2年生】 水風船で遊ぼう! 1
人工芝の中庭にテントを張り、水風船を使って遊びました。たくさんの水風船を次々とスロープに転がしたり、動物たちの口に向かって投げたり、握ってつぶすことを楽しんだりしていました。指導者が霧吹きをかけると、とっても気持ちよさそう!暑い日でしたが、ひんやり楽しく活動できました。
【小学部】 2022-07-21 11:06 up!
【小学部2年生】 〜誕生日会のお楽しみ〜 3
【小学部】 2022-07-21 11:05 up!
【小学部2年生】 〜誕生日会のお楽しみ〜 2
【小学部】 2022-07-21 11:05 up!
【小学部2年生】 〜誕生日会のお楽しみ〜 1
7月の誕生日会のお楽しみコーナーにバルーンツイスター(ICTアドバイザー)の中園先生を招いてバルーンアートをしました! 初めは少し緊張している様子でしたが、中園先生が作っていく姿を見て、みんな一気に興味津々。膨らましたり捻じったり、教えてもらいながら一生懸命頑張る姿が素敵でした。
電子情報学の博士でもある中園先生、スイッチで作動させられる電動ポンプを準備してくださり、これも子どもたちに大人気でした。自分でできるって嬉しいね!そんなことを感じる時間でした。
【小学部】 2022-07-21 11:05 up! *
【高等部2年生】 学年校外学習 桃園亭 2
【高等部】 2022-07-21 11:03 up!