![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:399 総数:2127710 |
野球部だより![]() ![]() 夏休みの主な活動を紹介します。『パート2』 8月8日より2泊3日の日程で,合宿を行いました。コロナ禍の状況が依然,改善されていない中ですが,感染対策を十分に行いながら開催しました。場所は福井県おおい町総合運動公園です。 球場をお借りし,整った練習環境の中で普段できない練習を重点的に行うことができました。また,宿泊を伴うことからいつも以上に接する時間が長く,学年を越え部員たち同士で新たな一面を発見し,親睦を深める良い機会になりました。 紫野高校野球部における合宿の目標は2つあります。 1,球場練習を行うことで野球を覚え,技術の向上を目指すこと。 2,寝食を共にすることで,部員間の親睦を深めること。 以上の2つです。 部員たちの合宿の様子を見ていると,概ね目標は達成され,実のある合宿になったのではないかと思います。更には大ケガや体調不良者を出すことなく,無事に全日程を消化することができました。 最終日の解散時に部員たちへ,合宿へ行かせてもらった感謝の気持ちを必ず,保護者方に伝えるようお伝えしました。お子様からの合宿の報告に,是非お耳を傾けていただけたらと思います。 保護者の皆様におかれましては,コロナ禍の状況下にありながら,今回の合宿開催にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。 この場をお借りし,厚く御礼申し上げます。 *食事風景の画像がありますが,食事の際は黙食を励行し,感染防止に努めました。 【吹奏楽部】コンクール高等学校の部Aで銀賞 & 地蔵盆依頼演奏報告![]() ![]() ![]() 悔しい結果ではありますが、これまでの取り組みを通じて、部員の全員が大きく成長することができました。この日をもって3年生は仮引退となり、卒業後の進路を決定した上で3月末の定期演奏会に合流します。この間、1,2年でじっくりと実力向上に努めて参ります。 さっそくですが、8/14に地域の町内会の地蔵盆に呼んでいただき、依頼演奏を実施しました。コロナのため、地蔵盆での演奏は2年ぶりとなり、1,2年の全員が初めての地蔵盆となりましたが、卒業生も参加しての演奏を実施することができました。今週末にも複数の依頼演奏を実施する予定です。コロナ感染の状況をみて、今年の地蔵盆イベントを見送った町内会もありますが、これからも地域の方に喜んでいただける活動を頑張って参ります。ご支援のほどよろしくお願いいたします。 野球部だより![]() ![]() 夏休みの主な活動を紹介します。 8月初旬に市立高校交流戦が行われました。 普段,球場で試合ができるチャンスになかなか恵まれない紫野高校野球部にとって,市立高校交流戦はまたとない絶好の機会です。 部員たちは終始,活き活きとした表情をしており,暑さに負けず躍動していました。 特に『わかさスタジアム京都』で試合を行った時には,部員たちの気持ちも最高潮に達していました。 『わかさスタジアム京都』は京都高校野球のメイン球場です。次は実力で勝ち上がってこの球場で試合をしましょう。 陸上部便り![]() ![]() ![]() 8月14日(日)の第2回奈良市陸協記録会は、気温はこの時期にしてはそこまで高くはならなかったものの、雨の予報で湿度が高く、また、風が回っていて難しいコンディションでした。 8月22日から始まる京都ユース大会の1週間前のリハーサルとして出場しましたが、各種目の課題がはっきり出て、今後の練習の方向性を探る機会となりました。その中でも10種目ほどで自己新が出て、いい記録会になりました。 新型コロナウイルス感染症患者が減らない中で、大会を開催して下さり、他府県の参加も認めて下さった奈良市陸上競技協会の方々に、この場を借りて御礼を申し上げます。 次はいよいよ京都ユース大会です。23・24日は学校が始まっていて、公欠で参加します。 業務再開(8月17日〜)
本日より業務を再開しています。
引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() 現在学校閉鎖中 8月8日(月)〜8月16日(火)
平素は本校教育活動にご理解をいただき感謝申し上げます。
【学校閉鎖期間について】 8月8日(月)〜8月16日(火)は学校閉鎖日とさせていただきます。 この期間は職員が不在となっていますので、土日祝日と同様の対応となります。 ご用件については8月17日(水)以降にご連絡ください。 なお、教室の床工事を行っているため工事車両等関係者が入校していますが、基本的に閉鎖日は校内には入れません。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また学校代表メールにおいて,個別(個人的な質問等)のお問合せについてはお答えしていませんので、お手数ですが8月17日以降の平日にまずは電話でご連絡ください。 猛暑と突然の豪雨が続いています。くれぐれもご自愛ください。 ![]() ![]() 【再掲】学校閉鎖期間について(8月8日〜16日)
【学校閉鎖期間について】
8月8日(月)〜8月16日(火)は学校閉鎖日とさせていただきます。 平日ではありますが、この期間は職員が不在となりますので、土日祝日と 同様の対応となります。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また学校代表メールにおいて,個別(個人的な質問等)のお問合せについてはお答えしていませんので、お手数ですが8月17日以降の平日にまずは電話でご連絡ください。 猛暑と突然の豪雨が続いています。くれぐれもご自愛ください。 ![]() 学校運営協議会 第1回理事会開催
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜りまして感謝申し上げます。
本日8月4日(木)午後3時より、第1回学校運営協議会理事会を開催いたしました。 昨年度までは学校評議会として実施していましたが、今年度より学校運営協議会を新たに設置し、教育委員会生涯学習部からも課長・係長にご出席いただき、理事の皆様への感謝と本校の取り組みに対する支援の依頼をしていただきました。 本日はお忙しい中、6名の理事の方々にご出席を賜り、活動報告や学校評価、スクールミッション、生徒大会での学校への要望等について説明をさせていただき、理事の皆様からは様々な観点から忌憚のないご意見やご助言を頂戴いたしました。 今後の学校運営に役立てていきます。 猛暑の中ご出席を賜りまして感謝申し上げます。ありがとうございました。 学校閉鎖日(8月8日から16日)について
日頃から本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。
【学校閉鎖日について】 8月8日(月)〜8月16日(火)は学校閉鎖日とさせていただきます。 平日ではありますが、この期間は職員が不在となりますので、土日祝日と 同様の対応となります。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また学校代表メールにおいて,個別(個人的な質問等)のお問合せについてはお答えしていませんので、お手数ですが学校閉鎖後の平日にまずは電話でご連絡ください。 8月1日2日3日追加説明会にご来校いただき感謝!
平素は本校教育活動に関心をお持ちいただき感謝申し上げます。
猛暑の中,8月1日2日3日15時より追加の学校説明会を実施いたしました。会場の都合上1日50組限定で行いました。たくさんの方に申し込みいただき感謝申し上げます。残念ながら受付開始後すぐに満席となりお断りした方もおられます。申し訳ございません。 3日間とも5月28日の映像配信及び学校概要説明そして個別相談でよくある質問等について説明させていただきました。 予想以上の酷暑の中、空調が思うように効かずご不便をおかけしましたが、何とか無事に終えることができました。 施設見学では、本校の陸上部の生徒が丁寧に説明をしたり質問に答えたりしながら案内をしてくれました。お越しいただいた方も満足していただけたのではないかと思います。 ■ 9月10日(土)アカデミア科説明会 ■10月15日(土)普通科説明会 ぜひお越しいただければ幸いです。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|