![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:99 総数:714811 |
七夕選書会![]() 台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ
各ご家庭に配付しました「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」を、ホームページにも掲載しました。配布しましたプリントは、1年間、各ご家庭で保管いただきますようお願いいたします。
台風に対する非常措置についてのおしらせ 地震に対する非常措置についてのおしらせ 合同球技大会![]() 東山泉のみなさんはチームワーク良く、ナイスプレーには拍手を、失敗してもお互いを励まし、のびのびとプレーしていました。 今日はとても暑い日でしたが、島津アリーナの体育館は冷房が効いていて、さわやかな汗をかくことができました。 泉だよりNo.45年生 伝統文化体験〜茶道〜![]() 裏千家の講師の先生方をお招きし、西学舎の和室「泉游の間(せんゆうのま)」で、お茶を点てました。凛とした空気のなか、自分で点てたお茶をじっくり味わいました。心をこめて点てたお茶の味は、格別だったようです。体験後には「心をこめてお茶を飲んだら、味が変わるんだなと思いました。」と感想を話してくれた児童もいました。心豊かな、充実した時間となりました。この体験をきっかけに、日本の伝統文化に興味・関心をもち、自ら関わっていってほしいと思います。 講師の先生方、お世話になりありがとうございました。 児童生徒総会![]() 児童生徒会本部や代議専門委員会が中心となって、自分たちの学校をよりよくするために、自分たちで考えて、課題を解決しようとする姿勢が立派でした。これからも、よりよい東山泉を創るために、積極的に活動していってほしいと思います。 ![]() 2ndステージ 合唱コンクールに向けて…![]() 2年生図画工作 「絵のぐをつかおう」![]() 7年生 合唱タイム![]() 7年生の両クラスでは,パートごとの音程にはまだまだ不安なところがたくさんありますが,とても楽しそうに練習に取り組んでいました。教室で練習していたクラスでは,黒板に「言葉をハッキリと」「きれいな声」「笑顔」…と,歌う時のポイントを書いてくれていた人もいました。自分たちで声を掛け合いながら,練習を進めていく姿勢が素敵です。7年生のこれからの上達が,とても楽しみです。 ![]() 6年生夢創 「仕事とわたし」![]() ![]() ![]() 開校9年目を迎えた東山泉小中学校ですが,何もない土地に学舎(西学舎)を建てるために,どのような人が関わっているかを考えるところから学習を始めました。自分で考えたり,仲間と考えを交流したり,社会保険労務士さんのお話を聞いたりすることで,社会には様々な仕事や役割があること,社会は多くの人から成り立っていて自分たちも社会の一員であること,これからを生きる自分たちには無限の可能性があることなど,たくさんのことを学びました。6年生一人一人が,自分の生き方について深く考えることができ,とても充実した時間となりました。 社会保険労務士のみなさま,本当にありがとうございました。 |
|