京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up23
昨日:315
総数:1073415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭体育の部(小学部4・5・6年生)

学校祭体育の部2日目が終了しました。今日は,小学部4・5・6年生が共通種目「Permission to Dance」,共通種目「ゴールへGO!」,学部種目「全員で気持ちをつなげ!ボール運びリレー!」の競技を行いました。
画像1
画像2
画像3

【小学部高学年】学校祭体育の部

画像1
体育の部(小学部高学年)が始まりました!
みんな,がんばって!
えいっ!えいっ!おぉーっ!

【小学部高学年】学校祭体育の部

 おはようございます。
 本日,学校祭体育の部(小学部高学年)を実施します。

 今日の天候は『くもりのち雨』,気温は最高で27度の予報です。降水確率は90%と高めの予報ですが,午前中は雨に合わずに済みそうです。
感染症対策,熱中症には十分に気を付け,実施してまいります。

〇校内にバイクと自転車の駐輪場所を用意しています。
 バイクや自転車でご来校の際は,正門へお越しください。
 駐輪場所をご案内いたします。

学校祭体育の部(小学部1・3年生)

本日より,学校祭体育の部が始まりました。今日は,小学部1・3年生が共通種目「Permission to Dance」や共通種目「ゴールへGO!」,学部種目「みんな笑顔でニコニコ玉入れ」の競技を行いました。開会式の選手宣誓の際に「えいえい,おー!」とみんなで気合いを入れて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部

本日より4日間にわたり,学校祭体育の部を実施いたします。

25日(水)は小学部低学年
26日(木)は小学部高学年
27日(金)は中学部
28日(土)は高等部です。

学校祭体育の部実施に際しまして,以下の点についてご協力をお願いします。

〇今年度は感染症対策を講じた上で,ご来校の上,保護者参観をしていただけます。
 ただし,密を避けるために,ご来校いただけるのは該当学部学年の保護者のみとさせていただきます。
 該当学部学年以外の保護者の皆様,また卒業生等のご来校はご遠慮ください。
 参観される際も,他の保護者の方との距離を取り,参観いただきますよう,よろしくお願いします。
 ご来校された際には,玄関前に受付を用意してありますので,名札を着用の上,受付までお越しください。

〇校内にバイクと自転車の駐輪場所を用意しています。
 バイクや自転車でご来校の際は,正門へお越しください。駐輪場所をご案内いたします。
 なお,校内に車の駐車場所はございません。学校周辺への駐車はご遠慮いただきますようお願いします。
 特に,学校北側の駐車場の前にお停めになると,駐車場への車の出し入れをされる際にご迷惑がかかりますので,おやめください。

〇当日の実施有無につきましては,当日朝に該当学年にのみ,学校PTAメール配信システムでご連絡いたします。

以上,よろしくお願いします。


学校祭体育の部に向けて,本日まで子どもたちは取り組んでまいりました。
ぜひご来校いただき,子どもたちの取組の成果をお楽しみください。
保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

小学部4年生 学校祭体育の部に向けて

学校祭体育の部で応援を盛り上げるために学年旗を作りました。ローラーや刷毛を使って色を塗り,4年生全員の手型を付けて,完成です。準備All right!!当日は,元気いっぱい,思いっきり楽しく活動できたらと思います。
画像1
画像2

小学部3年 体育の部に向けて!

明日はいよいよ体育の部本番です。

午前中は最後の予行練習を行い,午後からは明日に向けて決起集会を行いました。

元気いっぱいに「えいえいおー!」と前日から気合は十分です。
画像1
画像2
画像3

令和4年度PTA総会(書面決議)結果のご報告

 本日配布のプリントでもお知らせしておりますが,PTA総会(書面決議)の結果は西総合支援学校PTAのホームページ上でもご確認いただけます。

PTAホームページ

※ログインにはIDとパスワードが必要となります。
 総会案内のプリントに記載されておりますので,ご確認ください。

令和4年度 西総合支援学校グランドデザイン

令和4年度西総合支援学校グランドデザインを掲載しております。ページ右側の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご確認ください。

令和4年西総合支援グランドデザイン
画像1

春の『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動〜その2〜

放課後の時間には,教職員一同で校舎周りの清掃作業に取組ました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp