5年 花背山の家宿泊学習 6
元気に朝を迎えることができました。
昨晩は,疲れてぐっすり眠れていました。
【学校の様子】 2022-05-24 07:50 up!
5年 花背山の家宿泊学習 5
星空の下でキャンプファイヤー!
思い出に残る キャンプファイヤーになりました。
【学校の様子】 2022-05-24 07:46 up!
5年 花背山の家宿泊学習 4
待ちに待った 夕食です。
しっかり活動したので,おなかはペコペコです!
「あっ!」 シカも 食事中のようです。
【学校の様子】 2022-05-23 18:48 up!
5年 花背山の家宿泊学習 3
<フライングディスク ゴルフ>
午後からの活動が始まりました。
山あり谷ありの自然の地形を生かしたコースを
額に汗しながら 楽しんでいます。
【学校の様子】 2022-05-23 13:11 up!
5年 花背山の家宿泊学習 到着
花背山の家に到着しました。
晴天の中,活動が始まります。
【学校の様子】 2022-05-23 10:49 up!
5年花背山の家宿泊学習 出発!
5年生花背山の家宿泊学習【1日目:朝の会】
・健康観察をした後,京都バスに乗って出発しました。
【学校の様子】 2022-05-23 10:44 up!
さくらんぼ学級 浄水場見学
4年生は,松ケ崎浄水場に社会見学に行きました。自分たちが普段使っている水道水がどのようにして作られているのについて学びました。水の汚れをどのような順番で取り除いてきれいな水ができるのか,またろ過装置の洗浄の仕方も見学を通して知ることができました。
【学校の様子】 2022-05-20 18:46 up!
おむろHEROES 5月もあとすこし
来週から5年生が山の家に行かれます!羨ましいですね!6年生は9月ですよ。必ず行きましょうね!!それまでにいっぱい成長して楽しみましょうね。
【学校の様子】 2022-05-20 18:46 up!
1年 すなとなかよし
先週雨で中止になっていた1年図画工作科「すなとなかよし」の学習をしました。
砂場で山や泥団子を作ったり,水を流してみたりしてあそびました。
友だちと協力して穴を掘ったり,水を流して道をつなげてみたりしました。また,泥団子もさらさらの団子を作ったり,おおきな団子を作ってみたりして,砂と仲良しになりながら楽しみました。
楽しかった分,汚れた衣服の洗濯大変だと思いますが,よろしくおねがいたします。
【学校の様子】 2022-05-20 18:46 up!
4年 社会 くらしと水
社会見学で松ケ崎浄水場へ行きました。子ども達は水がきれいになっていく様子に驚きながら見学していました。ご家庭でも見学したことを聞いてあげてください。
【学校の様子】 2022-05-20 18:45 up!