![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457967 |
は組 合同運動会(2)![]() 合同運動会に向けて,練習してきた準備体操「なにわ男子の“初恋LOVE”」を子どもたちは,元気いっぱい踊りきることができました。 準備体操担当校の子どもたちと先生が前に出て,踊ってくれていたので,それをみながら他校の友達と一緒に笑顔で踊っていました。 最後の右手を頭上に上げるポーズは,いつもより力がみなぎっているようでした! は組 合同運動会(3)![]() ![]() 一種目目の「シュートしてゴール!」では,赤組白組合わせて4人横並びで走りました。 子どもたちは,他校の友達と一緒に走ることでいつも以上の力を出せていたように思えました。 ゴールすると,開催校である朱雀第三小学校の友達が作ってくれたメダルを首からかけてもらい,子どもたちは,ゴールした達成感と喜びでとっても笑顔でした。 とっても可愛いメダルで,「もって帰ったら兄弟にとられそうやわ〜」と言って喜んでいる児童がいました。 素敵なメダルを朱雀第三小学校のみなさんで作っていただきありがとうございます! は組 合同運動会(4)![]() ![]() ![]() 第二種目の「おべんとうをつくろう」では,白組の子どもたち全員で,自分たちの好きなおべんとうの具をもちより,とてもカラフルでおいしそうなおべんとうを完成させました! 「でかい卵焼きおいしそうやなぁ〜」「あのおにぎりの具は,なんやろな」など言ってました。 おにぎりの具を他校の友達に聞くなどして,他校の友達と積極的に交流していました。 は組 合同運動会にむけて 閉会式のことば練習![]() 晴れの日バージョンと雨の日バージョンを練習していたのですが,子どもたちはこれまでの練習もあって,ゆっくりはっきり大きな声で自分のセリフを言えていました。 閉会式のことばの練習が終わると,朱四小学校の友達の好きなアンパンマンのキャラクターの天丼マンの振付けの「てんてんどんどんてんどんどん」を一緒に踊り,コミュニケーションを交わし,楽しいひと時を過ごせました。 は組 合同運動会 町歩き![]() ![]() ![]() 町歩きでは,合同運動会当日に乗るバスの時刻表やルートをみんなで確認していきました。久しぶりの校外学習ということもあって,子どもたちは,前日からウキウキしていました。 みんなでバスの時刻表をみて調べていると,ちょうど203のバスが来て,子どもたちは,よろこんでいました。 みんなでバス停を調べたり,校外で歩くときのマナーやバスに乗るときのマナーなどもみんなで確認したりしているので,合同運動会に向けて気持ちが高まっています! 当日がたのしみです! 水泳が始まりました![]() 低水位での「水あそび」から始めています。 気持ちよさそうでしたよ。 2年 硬筆書写![]() ![]() 図画工作科 パタパタストロー![]() ![]() 3年 食の学習![]() ![]() 好き嫌いをせずに,バランスよく食事をしていきたいものですね! は組 今年度はじめての野菜収穫!![]() ![]() 記念すべき一発目の収穫は,子どもの顔ほどの大きさの立派なきゅうりでした。 実は,先週の月曜日に収穫しようと育てていたきゅうりが,その前の週末にカラスに取られてしまいました。子どもたちは,残念そうにしており,「金曜日に収穫しておいたらよかった」と呟いていましたが,「カラスも生きるために必死なんだよ。次の実が成るのを待とうね!」というお話をしていました。 今回は,無事収穫することができました! ナスやミニトマトやオクラも育てているので,それらの収穫を楽しみに,これからも毎日みんなで水やりを頑張っていきます! |
|