京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:431879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

えがおさんさん3年生〜社会見学その6〜

画像1
画像2
 次は歩いて鉄道博物館へ向かいます。途中に貨物列車が通ると歓声が上がっていました。

えがおさんさん3年生〜社会見学その5〜

 いざ屋上で京都市内の様子を観察します。色々な発見がありましたね。日野小学校は見えませんでしたが,伏見桃山城は見えましたね。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜社会見学その4〜

画像1
 京都駅に到着してエスカレーターで屋上まで上がります。

1年生 こくご

画像1
画像2
 国語科の学習で言葉をはっきりと読む練習をしました。「あ・い・う・え・お」の発音に気を付けてリズムを楽しみながら音読をしました。宿題の音読でも,一音ずつはっきりと読むことを意識して読んでみましょう。

2年生 生活科 また野菜が採れたよ

 2年生の畑で,やさいが次々と大きく育っています。

今回も,たくさん収穫することができました。

もっとたくさん収穫するために,どんなことができるかな?

と,考えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数 ひっ算の特訓

 「たし算とひき算のひっ算」の学習が終わりました。

 今回は,プリントを使って,練習をしました。自分でどんどん進めていき,丸つけもして,意欲的に活動していました。


画像1
画像2

えがおさんさん3年生〜社会見学その3〜

画像1
画像2
 駅でも静かにマナーを守って過ごしていました。

えがおさんさん3年生〜社会見学その2〜

画像1
画像2
 石田駅まできれいに並んでいきます。

えがおさんさん3年生〜社会見学その1〜

画像1
 入学してから初めての社会見学!時間通りに全員集合。校長先生のお話を聞いていざ出発です。

0617【4年生】〜学活 社会見学に向けて〜

画像1
画像2
画像3
 来週の社会見学に向けて,しおりをもとに行程の確認と社会見学のめあて等を確認しました。京都府警察本部ではどのようなことを学ぶのか,京都まなびの街生き方探究館ではどのようなことを学ぶのか,目的をしっかりともって有意義な時間にしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp