京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up20
昨日:20
総数:484365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 宿泊学習 2

画像1
画像2
びわ湖青少年の家に到着し、お昼ご飯をいただいたときの様子です。

いただきます!

4年 宿泊学習 1

画像1
画像2
画像3
今日から4年生はびわ湖青少年の家での宿泊学習です。ピロティーで出発式を行い,バスに乗って元気に出発しました。現地でしかできない経験を積み,たくさんのことを学んできてほしいです!

4年:「宿泊学習に向けて」

6年生の修学旅行に続き,来週は4年生のびわ湖青少年の家宿泊学習です。当日に向けて最終確認しています!保護者の皆様には,準備などお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

歩道整備(野色川暗渠化)工事のお知らせ

皆さま

来週、7月4日(月)からの工程表を添付いたしましたので、

ご確認いただきますよう宜しくお願いします。

尚、この工事に伴う「通学路」の変更はございません。

工事区間には交通誘導員が配置されております。
画像1

修学旅行 43

子どもたちと教職員を乗せたバスは,大山崎ジャンクションを通過しました。17時過ぎに到着予定です。

修学旅行 42

修学旅行に行っている子どもたち・教職員を乗せたバスは,15時50分ごろ白川PAを出発しました。

ほぼ予定していた行程通りです。

修学旅行 41

画像1
画像2
画像3
〜解散式〜

吹き戻しの体験会場にて解散式を行いました。

めあてのふりかえり、お世話になった方々への感謝。

二日間の学びを明日からどう活かすか、次に控える宿泊学習に向けての意気込みなど、とても充実した時間でした。

明日からも、西野の最高学年としてよい風を吹かせます!!

二日間,とても楽しかったです。

修学旅行 40

画像1
画像2
〜解散式〜

吹き戻しの体験会場にて解散式を行いました。

めあてのふりかえり、お世話になった方々への感謝。

二日間の学びを明日からどう活かすか、次に控える宿泊学習に向けての意気込みなど、とても充実した時間でした。

明日からも、西野の最高学年としてよい風を吹かせます!!

修学旅行 39

画像1
画像2
〜吹き戻しの里〜

“小さい頃に吹いて遊んだことがある!”あの吹き戻しを作る体験を行いました。

説明にしっかりと耳を傾けて、1人6こ丁寧に作りました。

ご家庭で、お土産話とともに吹き戻しを楽しんでください!!

修学旅行 38

〜吹き戻しの里〜

“小さい頃に吹いて遊んだことがある!”あの吹き戻しを作る体験を行いました。

説明にしっかりと耳を傾けて、1人6こ丁寧に作りました。

ご家庭で、お土産話とともに吹き戻しを楽しんでください!!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp