![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905502 |
安全ノート![]() ![]() 動画を見て危ない場面も確認しました! 2年 お気に入り
図画工作科の「わっかでへんしん」の授業で、わっかを使っていろいろなものになりきって変身しました。作った変身グッズを子どもたちは本当に気に入っていました。授業が終わっても外したくなさそうだったので、特別にそのままつけていいことにして、漢字テストをしました。テストが始まると、真剣な顔で問題を解いている姿が可愛らしかったです。
![]() 総合
品評会に参加して,分かったことやもっと知りたいことをまとめました。
次インタビューするのが楽しみですね! ![]() 野菜とわたし 3年生
農林品評会で見せていただいたお野菜を絵にかくことにしました。
色をよく見ながら楽しく活動していました!! ![]() ![]() 7月の誕生日会!
「みんなからのカードが嬉しかったです。」と終わりの言葉。みんなで盛り上がり楽しい会が終わりました。
![]() ![]() おにごっこ!![]() ![]() ![]() 七夕ハロハロバースデー!![]() ![]() ![]() スイカの不思議 その2![]() ![]() 畑の先生に聞いたところ,スイカはいくつかの実の中で一番大きくなりそうな実に栄養をたくさんいきわたらせるために,自然に小さい実はしぼんでいくそうです。 へえ〜だから,2つの苗を植えたから,大きいスイカが2つできているのかあ。 でも,栄養がたくさんあると,2つ・3つ・・・とできることもあるそうです。 へえ〜肥料がすくないから2つしかできないのかあ。ということで,肥料を追加(追肥)してみました。 今は,写真の2つですが,もしかすると3つ・4つと増えていくかも・・・ 熟した頃にカラスが食べに来ることがあるそうなので,鳥よけネットもかけました スイカの不思議 その1![]() ![]() 6月の上旬に苗を2つ植えてみました。 蔓(つる)がどんどん伸びていきます。 しばらくすると花が咲きました。 黄色いかわいい花です。 スイカの花には,雄花(おばな)と雌花(めばな)があります。 受粉すると,花の下に小さな実ができます。 たくさん花が咲き,小さな実がいくつかできていたのに, なぜか,今は,実が「2つ」しかありません・・・・どうしてなのでしょう? 社会
商店のはたらきの学習で,地域にあるスーパーマーケットに見学させていただきました。
![]() |
|